会員登録で読める無料記事

1 2 3 4 5 6 7

三菱電機が受配電システム製作所に新棟 C...

 三菱電機は、キュービクル形ガス絶縁開閉装置(C-GIS)の生産体制強化のため、受配電システム製作所(香川県丸亀市)に新工場棟を建設する。新工場棟は、2026年6月に竣工(しゅん..

2025.08.15

「見せない普通充電器」を活用した充電コネ...

 新電元工業とテラモトは、新電元工業製のEV/PHEV(電気自動車)向け充電器「見せない普通充電器」と組み合わせて利用できる可搬型充電コネクターポール「MISEL(ミセル)メッセ..

2025.08.15

イリソ電子がインダストリアル市場を拡大 ...

 イリソ電子工業は、今後もインダストリアル市場向けビジネスの積極的な拡大を目指す。特に、高い市場成長が見込まれる半導体製造装置やロボット向けにフォーカスした技術開発を強化し、同市..

2025.08.15

ケンコー・トキナーが韓国LK社製の中望遠...

 ケンコー・トキナーは、韓国LK SAMYANG社製の革新的レンズ〝Prima(プリマ)シリーズ〟の中望遠レンズ「SAMYANG AF 85㎜ F1.8 P FE」の販売を22日..

2025.08.15

MOVAがコードレス掃除機最上位機 全方...

 スマート家電MOVAの日本法人Spacewalker Technology Japanは、全方向デュアルローラーブラシを搭載し、軽量ながら強力な吸引力を実現した最上位モデル「コ..

2025.08.15

日本航空電子、車載用フローティングコネク...

 日本航空電子工業は、車載用フローティング基板対基板コネクターの積極的な技術開発を進めている。高速伝送対応と高い接触信頼性を両立させた製品ラインアップの拡充により、統合ECU用を..

2025.08.14

東芝D&SがA3複合機向け縮小型CCDリ...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、A3複合機用途に適したレンズ縮小型CCDリニアイメージセンサー「TCD2728DG」を製品化、出荷を開始している。  新製品の有..

2025.08.14

DICがエポキシ樹脂プラント新設 半導体...

 DICは、千葉工場(千葉県市原市)にエポキシ樹脂プラントを新設することを決めた。この投資決定は、同投資計画が経済安全保障推進法に基づく「供給確保計画」として経済産業省から認定さ..

2025.08.14

エプソンが車載向けセグメント液晶ドライバ...

 セイコーエプソンは、車載ディスプレー向けにセグメント液晶(特定の位置での表示/非表示が固定された液晶)ドライバーIC「S1D15107」の量産を開始している。サンプル価格(税別..

2025.08.14

KOA、長辺電極角形チップ抵抗器に新仕様...

 KOAの長辺電極角形チップ抵抗器WK73シリーズは、電極が大きく放熱性に優れ、サーマルショックに強い構造を持っている。  端子部温度規定を適用した同製品は、仕様の見直しに..

2025.08.13

フェローテックが石川第3工場を竣工 セラ...

 フェローテックは国内外での積極的な生産体制拡充を進めている。同社は、建設を進めてきた半導体製造装置向けセラミックス部材の新たな量産拠点「石川第3工場」(石川県川北町)をこのほど..

2025.08.08

帝人のドイツ拠点が「Nadcap」取得 ...

 帝人グループの欧州で炭素繊維事業を展開するテイジン・カーボン・ヨーロッパ社(ドイツ、TCE)は、航空宇宙・防衛産業の製造工程の国際的な認証制度Nadcap認証を取得した。 ..

2025.08.08

旭化成と豊田通商がキャパシティーライト契...

 旭化成の連結子会社Asahi Kasei Battery Separator America(AKBSA)と、豊田通商の子会社Toyota Tsusyo America(TAI..

2025.08.08

富士電機と三菱ガス化学が水素燃料電池シス...

 富士電機と三菱ガス化学は、燃料電池と、メタノールを原料とする水素生成器を統合した発電システムの共同実証に向けた検討を開始した。この取り組みは、両社の強みを結集し、水素燃料電池を..

2025.08.08

NECマグナスコミュニケーションズがボタ...

 NECネッツエスアイ子会社で、通信・電子機器などを手がけるNECマグナスコミュニケーションズ(川崎市幸区)は、キャッシュレス決済に対応したボタン式券売機「BT-L350B」を市..

2025.08.07

太陽光をコントロールする素材 住友金属鉱...

 住友金属鉱山は、農業を豊かなものにするための方法を探るプロジェクト「ReFarm by SOLAMENT」を本格始動した。今年の夏から秋にかけては、プロジェクト初の取り組みとし..

2025.08.07

米ビシェイ、小型の単/双方向1500W表...

 米ビシェイ・インターテクノロジーは、SMB(DO-214AA)パッケージで提供される、単方向/双方向1500W表面実装PAR過渡電圧サプレッサー(TVS)の新シリーズ(T15B..

2025.08.07

ルネサス、高性能HMI向け64ビット汎用...

 ルネサスエレクトロニクスは、64ビット汎用(はんよう)MPUのRZ/Gシリーズを拡充し、産業・民生の高性能HMI(ヒューマンマシンインターフェース)システム向けに最適化した「R..

2025.08.06

FCLコンポーネントが20A対応の車載電...

 FCLコンポーネント(東京都品川区)は、電動車両のプリチャージや太陽光発電システムなどに適した20Aのタブ端子付きねじ止め式の車載電装用リレー「FTR-E1Jシリーズ」を販売し..

2025.08.06

都市のデジタルアップグレードで協力 台湾...

DXを軸に両市の交流を深化  台湾・台中市デジタル発展局の林谷隆局長が関西地域を訪問した。7月31日には、兵庫県尼崎市の松本眞市長を表敬訪問。松本市長は、尼崎市が現在デジタ..

2025.08.05
1 2 3 4 5 6 7
匠が語るバックナンバー