会員登録で読める無料記事

1 2 3 4 5 6 7

サンケン電気がPWM型のSW電源用パワー...

 サンケン電気は、パワーMOSFETと電流モード型PWM制御ICを1パッケージにしたPWM型スイッチング電源用パワーIC「STR3A42xHD/MDシリーズ」=写真=を開発した。..

2025.09.29

オータックスがタイ工場の生産体制を拡充 ...

 オータックス(横浜市港北区)は、グローバル製造供給拠点であるタイ工場「オータックスエレクトロニクス(タイランド)」の生産体制拡充を推進する。中国・深圳工場(広東省深圳市)のめっ..

2025.09.26

やり投げ可視化の体験アトラクション TD...

 TDKは、今月13日から21日まで国立競技場(東京都新宿区)で開催された「東京2025世界陸上」で、競技会場周辺に設置された「コマーシャルディスプレイ」にブースを出展。やり投げ..

2025.09.26

住友鉱山が「プラチナくるみん」認定 高水...

 住友金属鉱山は、より高い水準で子育て支援に取り組む企業として、「プラチナくるみん」に認定された。プラチナくるみんは、次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の子育てをサポートし..

2025.09.25

I-PEXが0.4ミリピッチ、嵌合高さ0...

 I-PEXは、ノートブックパソコン(PC)のディスプレーパネル接続用の細線同軸/Twinaxialコネクター「CABLINE」シリーズで、情報通信機器の内部接続に最適なFPC接..

2025.09.25

車載用パワーモジュールとコアレス電流セン...

 旭化成エレクトロニクス(AKM)は、車載用パワーモジュールに電流センサーを一体化する技術の概念実証(PoC)に成功した。この技術は、次世代のSiCパワーデバイスを用いたトラクシ..

2025.09.25

独BASFが低導電性クーラントを開発...

 独BASFは、電気自動車(EV)の電池システムの安全性・安定性を向上させる新たな低導電性クーラント(LECC)「GLYSANTIN ELECTRIFIED」の販売を始めた。 ..

2025.09.25

TDKが世界陸上で賞金10万ドル 棒高跳...

 TDKは、東京2025世界陸上競技選手権大会の男子棒高跳びで6メートル30センチの世界新記録を出したスウェーデンのアルマンド・デュプランティス選手に対し、ワールドアスレチックス..

2025.09.24

ルネサス、超低消費電力32ビットマイコン...

 ルネサスエレクトロニクスは、32メガヘルツ動作のArm Cortex-M23コアを搭載した32ビットマイコンRAファミリーを拡充し、タッチ機能を搭載した超低消費電力マイコン「R..

2025.09.24

TDKが国立競技場で内定式開催 「東京2...

 TDKは16日、国立競技場(東京都新宿区)を会場に、2026年度入社の新入社員内定式を開催した。同社が新入社員内定式を実施したのは、コロナ前の2019年以来となり、26年4月の..

2025.09.22

バッテリー発火の延焼防ぐ吸熱パッド、DI...

 DICは、リチウムイオン電池(LIB)の熱暴走による発火の延焼リスクに対応する延焼防止吸熱パッド「GELRAMIC(ゲラミック)」を開発した。使用済みLIBの回収やリサイクル分..

2025.09.22

JX金属と静岡大が結晶材料で共同研究...

 JX金属は、静岡大学との共同研究部門を設置した。初の試みで、静岡大学電子工学研究所内で結晶材料の技術開発を進める。同社によると、静岡大とは以前から学会を通じて交流し、対話の中で..

2025.09.22

大阪・関西万博の使用済み板硝子、セントラ...

 セントラル硝子グループのセントラル硝子プロダクツ(CGP)は、大阪・関西万博で大和ハウス工業が施工したパビリオン「電力館」(施主=電気事業連合会)で使用されたガラスを、万博閉幕..

2025.09.18

マブチモーターがイベント 障がいのある子...

 マブチモーターは、松戸市社会福祉協議会(千葉県松戸市)主催の「まつど・ここフェス」(障がいのある子どもに特化した遊びと学びのイベント)に賛同し、モーターで動く工作の体験イベント..

2025.09.17

三菱電機、衛星からの初観測確認 JAXA...

 三菱電機は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から受注し、2025年6月29日にH-ⅡAロケットによって打ち上げられた、温室効果ガス・水循環観測技術衛星「いぶきGW」(GOSAT..

2025.09.17

JEITAがCEATEC 2025の報道...

 電子情報技術産業協会(JEITA)は11日に東京都内で、10月14日に開幕する「CEATEC(シーテック) 2025(第26回)」の報道関係者向け説明会を開催し、開催概要や見ど..

2025.09.12

SMKがバッテリー接続用大電流コネクター...

 SMKは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末向けバッテリー接続用大電流対応基板対FPCコネクター「FBシリーズ」の新製品として、「FB-12シリーズ」を開発し、製品ラ..

2025.09.12

独インフィニオンのPSOCコントロールC...

 ドイツのインフィニオンテクノロジーズは、新しいPSOCコントロール・C3・パフォーマンス・ラインファミリーのマイクロコントローラー(MCU)が、コマーシャル・ナショナル・セキュ..

2025.09.12

EIZO、SDI信号対応の24.1型カラ...

 EIZOは、カラーマネジメント液晶モニター「ColorEdge CG2400SV」=写真=を10月28日に発売する。オープン価格(参考:EIZOダイレクト販売価格32万2300..

2025.09.11

アルプスアルパインが2回路2接点スイッチ...

 アルプスアルパインは、自動車のサイドブレーキ用スイッチとして過去10年で3億5000万個以上を出荷している2回路2接点スイッチの新製品「SPVQFシリーズ」を量産開始した。同社..

2025.09.11
1 2 3 4 5 6 7
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。