アイリスオーヤマは、円柱型の形状にファブリック調のデザインを採用した「WOOZOO 360 barrel(ウーズー サンロクマル バレル)」を、22日から全国の家電量販店を中心..
三ツ谷電機(新潟県燕市)は、レトルト湯煎器「レトルティ」=写真=プロジェクトを応援購入サービス「Makuake」で開始した。 コンビニやスーパーで手軽に買えるレトルト食..
双信電機は、今後もフィルムコンデンサー事業の積極的な拡大を図る。市場ニーズにマッチした製品の開発・供給により、パワーエレクトロニクス技術の高度化への貢献を目指す。 同社..
三菱電機は、第5世代移動通信システム(5G)のmassive MIMO基地局用GaN電力増幅器モジュールの新製品として、周波数帯「3.6ギガ~4.0ギガヘルツ」で動作可能な「M..
新電元工業は、民生機器向けにサイリスタ「KC5FB60HV」を発売した。 照明市場では「スマート照明」がトレンドとなっている。遠隔操作や自動化など高機能化が進んでおり、..
サンコーは、薄型ホットプレート「Everill」〝エヴリル〟をサンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、ECサイトなどで販売開始した。 同製品は、プレートの隅まで全..
電響社は「D's QUALITY(ディーズ・クオリティー)」ブランドから「温冷水敷きパッド DQM-1A」を発売した。価格はオープン。 同製品は、睡眠時のエアコンの悩み..
さくらインターネットは、AI(人工知能)による出会いとアイデア創出を実現するWebアプリケーション「Buddies」の実証実験を始めた。 同アプリを用いたAIによるイノ..
ケミカルリサイクル技術開発 本格始動NEDOの基金採択で レゾナックとマイクロ波化学が共同で進めるプロジェクトが、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「グリー..
コーセルは、高入力電圧パワーモジュール電源「DCSシリーズ」1400Wモデルを新たに開発し、製品化する。発売開始は5月以降の予定。売り上げ見込みは3年後に5億円/年間。 ..
今年の夏も猛暑が予想されており、夏場の主力商品となるルームエアコンは活発な商戦展開が見込めそうだ。電気代高騰が続き、省エネへの関心は高い。各社から、省エネ性能に優れるフラッグシ..
中国の国営自動車メーカー長安汽車がEV(電気自動車)で欧州市場参入を果たした。同社はこのほど、ドイツのマインツ市で販売予定車を展示して欧州参入のキックオフイベントを開き、ディー..
浜松ホトニクスは5月、新貝工場新棟(浜松市中央区)を稼働する。新棟は光半導体素子の後工程の生産能力増強のために建設を進めていた。工期は2023年3月から25年3月。総工費は約7..
独インフィニオンテクノロジーズは、PSOC Edge MCUファミリーによるNVIDIA TAOモデルのサポートを発表した。NVIDIA TAOツールキットとの統合により、PS..
日本航空電子工業は、産業用イーサネット小型防水コネクターの製品ラインアップを拡充する。IEC規格適合のイーサネット用小型防水コネクター「JB12シリーズ(M12 Xコード)」の..
発電効率、従来型の1.5倍に向上 三菱マテリアル(MMC)とエネコートテクノロジーズは、ペロブスカイト太陽電池を構成する「電子輸送層」の研究開発に共同で取り組み、従来比約..
横河ソリューションサービスは4月1日付で木村郁雄執行役員インダストリー統括本部中部本部長が社長に就任する。八橋弘昌社長は同日付で退任する。 木村郁雄(きむら・いくお)氏..
日本トムソンは24日に開いた取締役会で、細野幹人取締役経営企画部・人事総務部・経理部・秘書室担当の代表取締役社長就任を決定した。 就任予定日は4月1日。宮地茂樹代表取締..
ソネングラスジャパン(東京都世田谷区)は、太陽光製品として世界で初めてブルーエンジェル認証を取得した最先端のソーラーテクノロジー「Sonnenglas SOMO(ソモ)」と、経..
エレコムは、高解像度でクリアなノイズフリーサウンドを楽しめる、ハイレゾ対応の完全ワイヤレスヘッドホンを4月上旬から発売する。 アクティブノイズキャンセリング(ANC)機..
25/05/14
25/05/15
25/05/16
25/05/09
25/01/17
25/05/06