会員登録で読める無料記事

【海外ニュース】米ADIが先進のソフト定...

 米アナログ・デバイセズ(ADI)は、最先端のソフトウエア定義、直接RFサンプリング、広帯域ミックスド・シグナル・フロントエンド・プラットフォームのApollo MxFEを発表し..

2023.07.06

【海外ニュース】amsオスラムがビーム品...

 amsオスラムは、新世代のダイオード エミッター チップをベースにした改良された青色と緑色レーザーを発表した。このチップの優れた性能により、メーカーはレベリングやスキャンなどの..

2023.07.06

三菱ケミカルグループ、LIB用負極材を強...

 三菱ケミカルグループは、リチウムイオン二次電池(LIB)用正極材メーカーの韓国L&F(テグ市)と、米国FTA締結国におけるLIB用負極材のサプライチェーン強化などに向けた協業検..

2023.07.05

【やさしい業界知識 2023】ノイズ対策...

自動運転技術高度化に不可欠高まるノイズ対策の重要性  スマートフォンの通信機能に障害が起こる、あるいはパソコンが誤動作する―。それは電磁波(ノイズ)が影響を与えているため。..

2023.07.05

日本ゼオンと大阪大学が先進触媒技術を共同...

 日本ゼオンと大阪大学は、7月1日付で大阪大学大学院基礎工学研究科に共同研究講座「日本ゼオン・カーボンニュートラル先進触媒共同研究講座」を開設した。同研究講座では、次世代型化学プ..

2023.07.05

半導体製造前工程装置22年の世界売上高9...

 香港の調査会社、カウンターポイント・リサーチのまとめによれば、半導体製造装置の前工程装置(WFE)の売上高は2022年に1200億ドルと、前年比9%増だった。上位5社の売上高は..

2023.07.05

産業用スカラロボット「GXシリーズ」を一...

 エプソンは、産業用スカラロボット「GXシリーズ」のラインアップを一新、3日から受注を開始した。同社は、水平多関節(スカラ)ロボットで、12年連続世界シェアナンバーワンの実績を誇..

2023.07.05

さくらサーカス大阪城夏の陣、9月3日まで...

 朝日放送テレビは、大阪市中央区の大阪城公園「太陽の広場」でサーカス鑑賞やアクティビティーが楽しめるイベント「さくらサーカス 大阪城夏の陣」を9月3日まで開催する。  和歌..

2023.07.05

理経が加社製の非接触バイタル計測ソリュー...

 理経(東京都新宿区)は、カナダのニューラロジックス社が開発した、スマートフォンなどのカメラで顔を撮影するだけで血圧や心拍数、血糖値に関するリスクおよびストレスレベルなど多項目の..

2023.07.05

蘭NXP、新アプリプロセッサー発表 Li...

 オランダのNXPセミコンダクターズは、i.MX91アプリケーション・プロセッサー・ファミリーを発表した。新ファミリーは次世代のLinuxベースのIoTや産業用アプリケーションに..

2023.07.04

太陽インキ製造などがEVに関する共催セミ...

 太陽ホールディングスの子会社でエレクトロニクス事業を担う太陽インキ製造(埼玉県嵐山町)は、フォロフライ(京都市左京区)、丸紅との共催によるプレスセミナーを東京都内で開催した。「..

2023.07.04

サンワテクノスがインド現地法人を設立 ベ...

 サンワテクノスは、新たな海外営業拠点として、インド現地法人「サンワテクノス インド」を設立し、今年9月1日から業務を開始すると発表した。インド進出顧客への現地密着サービスを行い..

2023.07.04

住友鉱山とPEVE社が「電池 to 電池...

 住友金属鉱山(SMM)とプライムアースEVエナジー(PEVE社、静岡県湖西市)は、SMMが使用済みの二次電池から回収したニッケルおよびコバルトを使用し、欧州電池規則案のリサイク..

2023.07.04

日立エナジーがHVDC変換所2基を受注 ...

 日立エナジーは、米の再生可能エネルギー開発会社パターン・エナジーとの3000MW、525kVのHVDC(高圧直流送電)変換所2基の受注契約を完了した。  納入するHVDC..

2023.07.04

2・3号機 竣工式開く 網走バイオマス発...

 三菱ガス化学を含む6社が出資する「網走バイオマス第2発電所」および「同第3発電所」(いずれも北海道網走市、合わせてSPC2社)は、昨年10月に営業運転を開始した網走バイオマス発..

2023.07.04

アドダイスが効果をスコアとして可視化 省...

 人工知能(AI)関連を手掛ける新興のアドダイス(東京都台東区)は、省エネAI「SEE GAUGE(シー・ゲージ)」に、最適・快適制御効果と省エネ効果を総合的に解析してスコア提示..

2023.07.04

航空電子、山形の第2工場に新棟完成 EV...

 日本航空電子工業のコネクター事業の拠点、山形航空電子(山形県新庄市)第2工場で新棟(B棟)が完成し、現地で6月30日、竣工(しゅんこう)式が開かれた。グループの中期的成長戦略と..

2023.07.03

米マイクロン、3~5月は営業赤字...

 米マイクロン・テクノロジーが発表した第3四半期(3~5月)決算は、営業、当期損益とも赤字を計上したが、人工知能(AI)向け半導体需要に支えられて、売上高約37億5000万ドルと..

2023.07.03

韓国サムスンのファウンドリー事業、携帯向...

 韓国サムスン電子は6月末に開いたフォーラムで、ファウンドリー(半導体受託生産)事業についてロードマップを示した。2ナノメートルの製造プロセスを2025年までにまず携帯電話向けに..

2023.07.03

NTTデータ 、主力のソフト開発も変革 ...

 NTTデータが、利用者の指示に基づいて文章や画像などを自動生成する「生成AI(人工知能)」のグローバル展開で攻勢をかける。生成AIの活用を世界規模で推進する体制を整えた。これを..

2023.07.03
匠が語るバックナンバー