会員登録で読める無料記事

東京エレ、3月期連結は増収増益...

 東京エレクトロンの2023年3月期連結決算は増収増益だった。  半導体製造装置はロジック/ファウンドリ向け半導体の設備投資は最先端から成熟世代まで広い範囲で行われた。メモ..

2023.05.17

シスメックス、3月期連結は売上高13%増...

 シスメックスの2023年3月期連結決算は、内外で新型コロナの検査に関する免疫検査分野の試薬や、17台の販売実績の手術用ロボットが寄与、売上高は前期比13%増収。営業利益で同9%..

2023.05.17

IIJ、3月期連結は12%増収...

 インターネットイニシアティブ(IIJ)の2023年3月期連結決算は売上高、営業利益とも前期比2桁増と好調に推移した。勝栄二郎社長は「コロナ禍一服後も高需要が継続。大型複合案件の..

2023.05.17

コニカミノルタ、3月期連結は売上高過去最...

 コニカミノルタの2023年3月期連結決算は、売上高は前期比24%増となり、2003年のコニカとミノルタの経営統合以来、過去最高を記録した。営業損益は過去のプレシジョンメディシン..

2023.05.17

【先輩から後輩へ ~新社会人へのエール~...

将来の自分を考えて行動を  新入社員の皆さんの強みは「自分なりに考える機会をたくさん得られること」だと思います。  新入社員の時は、たくさんの初めてに囲まれて毎日が挑..

2023.05.17

東芝D&Sの4chデジタルアイソレーター...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、ハイスピード4チャンネルデジタルアイソレーターとして、100kV/マイクロ秒の高コモンモード過渡耐性(CMTI)と150メガbpsの高..

2023.05.17

UL Japan 湘南試験所を拡張 3m...

 アメリカのUL Solutions(日本法人:UL Japan)は、需要の高まりと最先端の無線技術に対応するため、湘南EMC試験所(神奈川県平塚市)を拡張し、3m電波暗室を2基..

2023.05.17

【やさしい業界知識2023】コネクター...

世界出荷は2年連続増製品開発・品種拡充が活発  コネクターは、回路または機器などの相互間を電気的に接続する機構部品・端子。スイッチなどとともに、「接続部品」として分類されて..

2023.05.17

医学会総会でB2BやB2Cとして「博覧会...

 日本医学会総会が先月、東京都千代田区の東京国際フォーラムなどで開催された。この中で、B2BやB2Cとして「博覧会」が開かれ、各社は健康や医療に関する最新の情報を、体験型の展示な..

2023.05.17

住友電工、3月期連結は初の売上高4兆円超...

 住友電気工業の2023年3月期連結決算は、初の4兆円売り上げを達成、井上治社長は会見で「4兆円は当社にとって一つのエポック」と述べた。  ワイヤハーネス、電力ケーブル、超..

2023.05.16

楽天グループ、1~3月連結は9%増収...

 楽天グループの2023年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は、売上高は前年同期比9.3%増の4756億円で第1四半期として過去最高だった。一方、最終損失は825億円となり4..

2023.05.16

京セラ、3月期連結は売上高2兆円を初達成...

 京セラの2023年3月期連結決算は、初の売上高2兆円を達成したが、利益は全て前期を下回った。  谷本秀夫社長は「スマートフォン向け部品需要減の影響は受けたが、高水準の需要..

2023.05.16

NTTデータ、3月期連結は営業益など過去...

 NTTデータの2023年3月期連結決算は、世界で加速するデジタルトランスフォーメーション(DX)の関連需要を順調に獲得し、売上高が過去最高を達成。営業利益と最終利益も最高益を更..

2023.05.16

サンケン電気、3月期連結は売上高など最高...

 サンケン電気の2023年3月期連結決算は、各市場が好調で、売上高、営業利益、経常利益、純利益とも過去最高を計上した。為替も後押しした。  市場別でみると、自動車市場向けで..

2023.05.16

大崎電気、3月期連結は黒字回復...

 大崎電気工業の2023年3月期連結決算は増収で黒字回復となった。  国内計測制御事業の売上高は前期比18.3%の増加。スマートメーターやソリューションの各事業が増収した。..

2023.05.16

デンカ、3月期連結は増収減益...

 デンカの2023年3月期連結決算は増収ながら減益になった。  新型コロナ検査キットの需要拡大やインフルエンザワクチンの増産効果、アセチレンブラックやクロロプレンゴムの価格..

2023.05.16

タムラ製作所、3月期連結は売上高過去最高...

 タムラ製作所の2023年3月期連結決算は、堅調な需要に加えて為替の好影響もあり、売上高は過去最高を計上。営業、経常利益も大きく伸びた。価格改定努力や生産改善活動などが奏功してい..

2023.05.16

三社電機、3月期連結は増収増益...

 三社電機製作所の2023年3月期連結決算は、1月の上方修正予想より10億円上振れ2期連続の増収となった。利益も資材高騰などによるコストアップを織り込み1月下方修正したが、全て上..

2023.05.16

島津製作所、3月期連結は業績過去最高...

 島津製作所の2023年3月期連結決算は主力の計測機器事業がけん引、売上高、利益とも3期連続して過去最高だった。日本市場は前期比5%の伸び率だったが、海外市場は主要地域全てで好調..

2023.05.16

SCREEN、3月期連結は売上高など最高...

 SCREENホールディングスの2023年3月期連結決算は、半導体製造装置事業(SPE)の高水準受注が続き、売上高、利益が全て2期連続して過去最高を更新した。  廣江敏朗社..

2023.05.16
匠が語るバックナンバー