会員登録で読める無料記事

カナデン、3月期連結は大幅増益...

 カナデンの2023年3月期連結決算は、情通・デバイス事業やFAシステム事業が順調に推移したことで増収・大幅増益となった。  FAシステム事業は、FAが製造業の設備投資回復..

2023.05.18

チノー、3月期連結は増収増益...

 チノーの2023年3月期連結決算は増収増益となった。  セグメント別の売上高は、計測制御機器が前期比8.2%増加。半導体・電子部品の製造設備や熱処理装置向けを中心に需要が..

2023.05.18

日本精工、3月期連結は増収...

 日本精工の2023年3月期連結決算は材料・エネルギー・物流のインフレの影響を受けたが円安効果や売価転嫁の結果、増収となった。  産業機械事業は、半導体、電動化、自動車関連..

2023.05.18

菊水HD、3月期連結は増収増益...

 菊水ホールディングスの2023年3月期連結決算は海外が伸長し、2桁の増収増益となった。  製品群別売上高は、電子計測器群が前期比36.3%増加した。安全関連試験機器がEV..

2023.05.18

古河電工、3月期連結は増収増益...

 古河電気工業の2023年3月期連結決算は増収増益。北米での光ファイバーなどの増収や、環境配慮のワイヤハーネスなど自動車部品増収などが押し上げ、販売価格適正化や円安も寄与した。 ..

2023.05.18

ホシデン、3月期連結は増収増益...

 ホシデンの2023年3月期連結決算は、アミューズメント向け売り上げ増と円安効果で、前期に比べ増収増益。売上高、利益とも全て期初計画を上回った。  鶴隆文執行役員社長室長は..

2023.05.18

イノテック、3月期連結は増収減益...

 イノテックの2023年3月期連結決算は、半導体設計用ソフトや決済端末販売が堅調だったものの、研究開発への注力や事業拡大に伴う人員増などが影響し、増収減益だった。  テスト..

2023.05.18

ダイヤモンドエレクトリックHD、3月期連...

 ダイヤモンドエレクトリックホールディングスの2023年3月期連結決算は単価改定が進み、前期比20%の増収につなげた。収益面では材料費の上昇により売上総利益率が悪化、損失を計上。..

2023.05.18

SWCC、3月期連結は増収増益...

 SWCC(旧昭和電線ホールディングス)の2023年3月期連結決算は、安定需要の取り込みなどから増収増益だった。  エネルギー・インフラ事業は、販売価格の見直しや安定需要な..

2023.05.18

ニッタ、3月期連結は純益最高 ...

 ニッタの2023年3月期連結決算は増収増益。当期純利益は過去最高実績。売上高は自動車業界向けが回復傾向で増収。営業利益は原材料価格、エネルギー価格の高騰などの増加が影響し減益と..

2023.05.18

日本CMK、3月期連結は増収減益...

 日本シイエムケイの2023年3月期連結決算は、注力分野のパワートレイン・走行安全系向けの販売が増加し、増収だった。ただ、生産工場の稼働率低下やエネルギー価格高騰などで減益になっ..

2023.05.18

グンゼ、3月期連結は増収増益...

 グンゼの2023年3月期連結決算は増収増益となった。  機能ソリューション事業は、プラスチックフィルム分野は包装用フィルムが堅調に推移。エンジニアリングプラスチックス分野..

2023.05.18

山一電機、3月期連結は増収増益...

 山一電機の2023年3月期連結決算は、自動車向けロジック半導体用ソケットの販売増や、通信・車載・産機向けのコネクターの伸長などにより増収増益となり、売上高・利益ともに過去最高を..

2023.05.18

ヨコオ、3月期連結は営業増益...

 ヨコオの2023年3月期連結決算は、車載通信機器や回路検査用コネクターがけん引し、増収・営業増益となった。  セグメント別売上高は、車載通信機器は自動車メーカー向けアンテ..

2023.05.18

ダイトロン、1~3月連結は増収増益...

 ダイトロンの2023年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は増収増益。  国内販売事業は、製造装置では半導体材料の生産向け、エネルギーデバイスの生産向け装置の販売が増加..

2023.05.18

慶応義塾大学・オリィ研究所・名古屋工業大...

 慶応義塾大学と、ロボットを手掛けるオリィ研究所(東京都中央区)、名古屋工業大学が取り組む分身ロボットカフェでの実証実験が、東京都内で始まった。今回実施しているのは、バーチャルア..

2023.05.18

リコーが企業価値向上めざすプロジェクト ...

 リコーは「デジタルサービスの会社」実現に向け、4月にスタートさせた新中期経営計画「第21次中期経営戦略」の確実な推進を目的に、新たに企業価値向上を目指すプロジェクトをスタートさ..

2023.05.17

立花エレテック、3月期連結は売上高200...

 立花エレテックの2023年3月期連結決算は、初めて売上高が2000億円超、営業利益、経常利益も100億円超となり、いずれも2期連続の過去最高を更新。純利益も過去最高を更新。RO..

2023.05.17

浜松ホトニクス、10~3月連結は増収増益...

 浜松ホトニクスの2023年9月期第2四半期(22年10月~23年3月)連結決算は増収増益だった。  電子管事業は光電子増倍管、イメージ機器および光源は世界的な半導体需要の..

2023.05.17

東京エレ、3月期連結は増収増益...

 東京エレクトロンの2023年3月期連結決算は増収増益だった。  半導体製造装置はロジック/ファウンドリ向け半導体の設備投資は最先端から成熟世代まで広い範囲で行われた。メモ..

2023.05.17
匠が語るバックナンバー