2021.10.27 富士五湖周辺を「顔一つ」で周遊パナソニックや富士急行などが実証実験

富士急ハイランドに顔認証で入場するデモンストレーションの様子=27日、山梨県富士吉田市

富士急行線河口湖駅内のショップで行った顔認証決済のデモ=27日、山梨県富士河口湖町富士急行線河口湖駅内のショップで行った顔認証決済のデモ=27日、山梨県富士河口湖町

富士急ハイランドの遊戯施設も顔認証で楽しめる=27日、山梨県富士吉田市富士急ハイランドの遊戯施設も顔認証で楽しめる=27日、山梨県富士吉田市


 富士山を中心に豊かな自然に恵まれた山梨県の「富士五湖」。その周辺エリアで複数の観光施設や交通機関への入場・乗車と決済が顔一つで実現できるようにする観光サービスの実証実験が11月から動き出す。仕掛けるのは、パナソニックと私鉄の富士急行(山梨県富士吉田市)、経路検索のナビタイムジャパン(東京都港区)だ。

 今回の実験に取り入れるのは、パナソニックの顔認証技術を活用した周遊チケット「富士五湖 顔認証デジタルパス」で、対象期間は12月末まで。2000枚のチケット販売を目指す。

 事前に登録した顔写真のデータと来場者を照合して「手ぶら」で入場できるほか、対象店舗で顔認証による決済も実現した。この仕組みで楽しめるのは、レジャー施設の富士急ハイランドや富士山パノラマロープウェイなど9カ所の観光名所で、周遊バスや鉄道への乗車も可能だ。

 多様なデジタル技術を駆使して広域エリアに点在する施設や名所をシームレスに周遊できるようにするサービスは国内初という。

 新型コロナウイルス禍で打撃を受けた観光地にとって、観光需要の回復は喫緊の課題だ。パナソニック子会社、パナソニックシステムソリューションズジャパンのパブリックシステム事業本部でプロセスソリューション事業センター長を務める梶井孝洋氏は「3社で回遊性の向上と感染防止対策を両立する地域観光モデルを構築していきたい」と意欲を示した。実験で蓄積したデータを新たな観光モデルづくりに生かす方針だ。

(詳細は11月4日付電波新聞・電波新聞デジタルに掲載します。)