2022.05.24 【九州・山口特集】九州から発信するIoT企業・団体NTTドコモ 沖縄県座間味村で水中ドローン活用の実証実験
ドローンによる海水の採取(提供=NTTドコモ)
NTTドコモ九州支社は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)、沖縄県座間味村、座間味村観光協会と、慶良間諸島国立公園における環境保全・観光促進に向けた取り組みの一環として、水中ドローンを活用した「サンゴの生態調査」や「サンゴやウミガメの水中映像撮影」などに関する実証実験を実施している。
環境保全と観光促進へ
ドローンによる海水の採取(提供=NTTドコモ)
NTTドコモ九州支社は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)、沖縄県座間味村、座間味村観光協会と、慶良間諸島国立公園における環境保全・観光促進に向けた取り組みの一環として、水中ドローンを活用した「サンゴの生態調査」や「サンゴやウミガメの水中映像撮影」などに関する実証実験を実施している。
環境保全と観光促進へ
【おわび】昨日の荒天による航空便の遅れで、九州、沖縄、山口エリアで12日(金)付け電波新聞が配達できない状況となっております。不着地域には13(土)にお届けする予定です。ご迷惑をおかけしますことをおわびいたします。