2023.01.01 各地で進むドローン活用 レベル4見据え 災害対応ニーズ後押し
ブルーイノベーションの仙台市での取り組み
ドローンのレベル4(住宅地など有人地帯での目視外飛行、補助者配置なし)飛行を見据え、さまざまな取り組みが進みそうな2023年。各社は防災などに関連した取り組みを訴求している。ドローン運航の完全自動化の社会実装や「空飛ぶクルマ」も視野に入れた新たなインフラ構築が進むとみられる。特に市民の関心が高い災害対応が、一つの入り口になりそうだ。
津波避難広報
特集
【JECA FAIR 入賞特集】第64回「製品コンクール」開催 51社がエントリー、13製品が各賞受賞
国内最大の電気設備総合展「JECA FAIR 2025」(主催=日本電設工業協会〈JECA〉)の特別催事「製品コンクール」は今回で64回目。51社の製品がエントリーし、6月には国土交通大臣賞をはじ…
2025.07.09

【ものづくりワールド特集】製造業関連の10の専門展 きょうから3日間幕張メッセで開催
スマートメンテナンスとサイバーセキュリティ 2つの展示会加わる
「第37回ものづくりワールド東京」(主催=RX Japan)が9~11日の3日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれる。製造業…
2025.07.09

【家電総合特集】生活シーンに合致の価値提案 高付加価値機種を訴求
主要家電関連メーカー各社は2025年後半戦に向け、生活スタイルに合わせた価値の提案に力を入れていく。物価高などの影響もあり、消費マインドは弱含みで国内家電市場は大きく伸びないとの見方が強い半面、買…
2025.07.08

おすすめ

2025.01.17
【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
2024.12.20
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生


2025.07.08
グーグルや東大も 半導体の民主化「オープンソースシリコン」 都内でイベント
2025.07.01
全国初の半導体学士課程、熊本大に志願者急増

2025.07.04
【やさしい業界知識】5G
2025.07.04
【やさしい業界知識】デジタルマルチメーター(DMM)
