2023.02.02 コンデンサー技術が高度化二次電池関連 材料開発含め高性能化進展
基板自立形アルミ電解コンデンサーKHUシリーズ(左)とLHUシリーズ(日本ケミコン)
コンデンサー技術が高度化している。xEVや高機能モバイル端末、産業機器向けに、積層セラミックコンデンサー(MLCC)やアルミ電解コンデンサー、タンタルコンデンサーなどの製品開発が活発。コンデンサー各社は、小型・高容量、高耐熱、低抵抗、長寿命などの特性に優れた製品バラエティー拡充を推進する。二次電池関連では、リチウムイオン二次電池のさらなる高性能化に向けた材料開発や、全固体電池の技術開発が進展している。
特集
【自動化・省人化に寄与する産業機器特集】OT、IT融合で高機能化 人手不足や技能継承の課題解決へ需要さらに高まる
製造現場では深刻な人手不足により、自動化・省人化ニーズが高まっている。工場の自動化を担うFA(ファクトリーオートメーション)の高度化、産業用ロボットの導入は加速する。日本ロボット工業会の2025年…
2025.09.29

【掃除機特集】コードレススティック型に注目
掃除機市場では、近年軽量・コンパクトなコードレススティック型掃除機への関心が高まっている。清潔志向が高まる一方、家事負担の軽減に対するニーズも強く、サッと掃除しやすいコードレススティック型掃除機が…
2025.09.29

【ケーブルフェスタ2025特集】東海のCATV局集結 地域の思いや魅力届ける 名古屋市で10月3日から
日本ケーブルテレビ連盟東海支部は10月3~5日の3日間、名古屋市の2会場で「ケーブルフェスタ2025」を開催する。ケーブルフェスタは「届けよう地域の想い 広げよう地域の魅力」をテーマに、東海地区の…
2025.09.29

おすすめ

2025.01.17
【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
2024.12.20
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生

2025.09.26
【育成のとびら】〈58〉 メンター育成の効果とは…後輩育成を通じ、メンター自身も成長
2025.09.12
【育成のとびら】〈57〉メンター制度の導入のポイントは「目的の設定」と「期待の伝達」

2025.09.09
文科省が「縦型GaN」実用化に向け概算要求 半導体エレクトロニクス推進室長に聞く
2025.09.08
デクセリアルズ、電子材料3製品で世界シェア首位

2025.07.04
【やさしい業界知識】5G
2025.07.04
【やさしい業界知識】デジタルマルチメーター(DMM)

2025.08.18
ケーブル技術ショー2025から〈2〉 パナソニック コネクト
お知らせ
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。
変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号
変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号
ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。
今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。