2025.10.29 1~9月の欧州新車登録、BEVシェア16%に 電動化が進む

EUでは新車登録でBEVが増え電動化率が進展(写真はイメージ)

 内外の自動車メーカー16社で構成される欧州自動車工業会(ACEA)が28日発表した1~9月の欧州連合(EU)27カ国の乗用車新車登録(販売)台数は、前年同期比0.9%増の805万7335台だった。3カ月連続で前年同期を上回った。9月単月で前年同月比10%増。ACEAは、新車が多く販売されたことが要因と分析している。

 1~9月の全新車登録台数に占める電池駆動車(BEV)のシェアは16.1%、ACEAによると、予想より下回ったペースで推移しているという。

 9カ月間のBEVの登録台数は、130万188台だった。このうち欧州最大の自動車市場ドイツのBEV登録台数は38万2202台で、前年同期より38.3%伸び、欧州で登録台数が突出。2番手のフランスは21万6310台だが、0.2%減。3位は10万8221台のベルギーで、12.4%増となった。

 EUの燃料(動力源)別乗用車登録台数でBEVを上回るハイブリッド車(HEV)は279万3079台で、伸び率が16.4%。フランスやスペイン、ドイツ、イタリアの4カ国がけん引した。

 一方でガソリン車のシェアは、下降傾向が続く。1~9月の登録台数は223万4058台となり、前年同期比18.7%減。欧州では、自動車の電動化が急速に進んでいる。