2022.03.01 ごみ焼却のCO₂をCCU 官民一体でメタネーションなど活用
実証を始める横浜市の鶴見工場
東京ガス、横浜市などと実証
東京ガスは2月24日、ごみ焼却施設から排出される二酸化炭素(CO₂)を分離、回収して資源として活用するCCUの実証試験に乗りだすと発表した。横浜市や三菱重工グループと、2023年1月開始で合意した官民一体の取り組み。CO₂は、都市ガスを脱炭素化する技術「メタネーション」で活用するほか、産業用途とし... (つづく)
実証を始める横浜市の鶴見工場
東京ガス、横浜市などと実証
東京ガスは2月24日、ごみ焼却施設から排出される二酸化炭素(CO₂)を分離、回収して資源として活用するCCUの実証試験に乗りだすと発表した。横浜市や三菱重工グループと、2023年1月開始で合意した官民一体の取り組み。CO₂は、都市ガスを脱炭素化する技術「メタネーション」で活用するほか、産業用途とし... (つづく)
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/