2024.10.10 【電波時評】超急速充電EVバスのメリット
川崎鶴見臨港バス(川崎市川崎区)、東芝、ドライブ・エレクトロ・テクノロジーの3社がパンタグラフを使った超急速充電EVバスの国内での実証に取り組み始めた。2025年11月の実証運行を目指すという。
パンタグラフ式というと、架線から給電する電車の屋根に付くパンタグラフを想像する。そしてパンタグラフのEVバスといえば、黒部ダムを走る関電トンネルトロリーバス(長野、富山県)を思い出す。
トロリーバスは電車と同様... (つづく)
川崎鶴見臨港バス(川崎市川崎区)、東芝、ドライブ・エレクトロ・テクノロジーの3社がパンタグラフを使った超急速充電EVバスの国内での実証に取り組み始めた。2025年11月の実証運行を目指すという。
パンタグラフ式というと、架線から給電する電車の屋根に付くパンタグラフを想像する。そしてパンタグラフのEVバスといえば、黒部ダムを走る関電トンネルトロリーバス(長野、富山県)を思い出す。
トロリーバスは電車と同様... (つづく)
平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。