2025.08.07 【電波時評】人も電池も「夏バテ」に注意を
家庭内の至る所にある充電式家電。スマートフォンはその代表格。バッテリー切れを防ぐために、モバイルバッテリーを携帯するのも当たり前となった。
「夏バテ(夏のバッテリー)」にご用心―。そう警鐘を鳴らすのは製品評価技術基盤機構(NITE)。リチウムイオン電池の発火事故の増加を受けてのことだ。
5日には群馬県伊勢崎市で気温41.8度を観測し、国内最高気温を更新した。今夏の暑さももはや異常レベル。とんでもない暑さ... (つづく)
家庭内の至る所にある充電式家電。スマートフォンはその代表格。バッテリー切れを防ぐために、モバイルバッテリーを携帯するのも当たり前となった。
「夏バテ(夏のバッテリー)」にご用心―。そう警鐘を鳴らすのは製品評価技術基盤機構(NITE)。リチウムイオン電池の発火事故の増加を受けてのことだ。
5日には群馬県伊勢崎市で気温41.8度を観測し、国内最高気温を更新した。今夏の暑さももはや異常レベル。とんでもない暑さ... (つづく)
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/