2025.08.07 【電波時評】人も電池も「夏バテ」に注意を
家庭内の至る所にある充電式家電。スマートフォンはその代表格。バッテリー切れを防ぐために、モバイルバッテリーを携帯するのも当たり前となった。
「夏バテ(夏のバッテリー)」にご用心―。そう警鐘を鳴らすのは製品評価技術基盤機構(NITE)。リチウムイオン電池の発火事故の増加を受けてのことだ。
5日には群馬県伊勢崎市で気温41.8度を観測し、国内最高気温を更新した。今夏の暑さももはや異常レベル。とんでもない暑さ... (つづく)
家庭内の至る所にある充電式家電。スマートフォンはその代表格。バッテリー切れを防ぐために、モバイルバッテリーを携帯するのも当たり前となった。
「夏バテ(夏のバッテリー)」にご用心―。そう警鐘を鳴らすのは製品評価技術基盤機構(NITE)。リチウムイオン電池の発火事故の増加を受けてのことだ。
5日には群馬県伊勢崎市で気温41.8度を観測し、国内最高気温を更新した。今夏の暑さももはや異常レベル。とんでもない暑さ... (つづく)