2025.08.07 帝通工の4~6月連結 売上高10%増
帝国通信工業の2026年3月期第1四半期(25年4~6月期)連結決算は、売上高が前年同期比9.6%増の39億7600万円、営業利益同6.8%増の2億9300万円、純利益同65.8%減の1億6800万円。円高による為替差損が影響した。
電子部品は自動車電装、医療・ヘルスケア市場向けが低調だがAV機器市場向けや産業機器市場向けは総じて好調。生活家電市場向けやアミューズメント市場向けは地域差があるものの好調だった。
地域別にみると、日本の売上高は同4.1%増の17億2100万円、営業利益は同68.5%減の2500万円。自動車電装、医療・ヘルスケア市場向けが低調でAV機器市場のデジタルスチルカメラ向け製品や家電市場の給湯器向けなどが好調だった。
アジアの売上高は同14.6%増の20億5900万円、営業利益は同14.8%増の2億1000万円。中国は生活家電市場で給湯器関連が低調。エアコン関連やAV機器市場向けは堅調だった。ほかのアジア地域はアミューズメント市場向けが引き続き好調。
北米の売上高は同16.2%増の7100万円、営業損益は1000万円の黒字に転じた。景気の動向は依然として不透明だが、産業機器市場向けなどが相互関税の影響による駆け込み需要などで好調だった。
通期連結予想は据え置いた。