2025.08.29 【電波時評】かさむ「脅威を防ぐ」費用
スマートフォンの利用時間は一週間当たり1201分-。調査会社であるMM総研の調査で、こんな結果が明らかになった。調査によると、2019年2月の一週間当たりの利用時間は757分。それが約6年半で7時間以上増加したという。
私自身に当てはめてみても、スマホの利用頻度や重要性は保有期間が長くなるほど増すばかり。銀行振り込みやEC(電子商取引)、健康管理、動画視聴など趣味から実用までスマホへの依存度は増している。
スマートフォンの利用時間は一週間当たり1201分-。調査会社であるMM総研の調査で、こんな結果が明らかになった。調査によると、2019年2月の一週間当たりの利用時間は757分。それが約6年半で7時間以上増加したという。
私自身に当てはめてみても、スマホの利用頻度や重要性は保有期間が長くなるほど増すばかり。銀行振り込みやEC(電子商取引)、健康管理、動画視聴など趣味から実用までスマホへの依存度は増している。
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/