2025.11.17 【IIFES特集】オーバル 完全工事レスの超音波流量計で省エネに貢献
液体用電池駆動式クランプオン形超音波流量計「UC-1」
オーバルは、新製品として東京計器と共同開発した液体用電池駆動式クランプオン形超音波流量計「UC-1」を展示する。同製品は省エネ対策を進めるに当たって最初のステップとなる「ユーティリティ流体」の使用量の可視化に最適な流量計となっている。
省エネ対策において流量計の導入は、配管や電気工事などで時間とコストがかかりハードルが高いとされる傾向にあるが、UC-1は付属の手締めねじタイプの樹脂バンドを使用し配管の外側から簡単に取り付けができる完全工事レス(配管工事不要、配線工事不要、外部電源不要、取り付け工具不要)をコンセプトに開発された。
設置時はドライバーなどの工具、
アタッチメント、グリスが不要。メンテナンス用のバイパス配管も必要ない。1機種で8口径(呼び径 25~100A)と幅広い口径に対応しているため、機種選定で悩む必要もない。
電池寿命は約10年と長寿命で、「無線出力仕様」はセイコーインスツルが展開する920MHz無線ネットワーク・ソリューション「ミスター省エネ」により、遠隔での流量監視も可能である。無線出力仕様以外にも、「無電圧接点出力仕様」や「現場表示のみ(出力なし)仕様」を用意しており、運用方法によって最適なものを選択することができる。
また、UC-1と同時リリースした「ミスター省エネ対応 パネルマウント形無線積算計(EL9240)」は、UC-1 を含む同社製無線流量計から受信した流量情報(積算流量や瞬時流量)を前面LCDに表示するパネル計器であり、最大10台の流量計からの流量情報を受信・表示することが可能となる。
パソコンや専用の上位システムが不要であるため、流量の遠隔監視をスモールスタートしたい場合には最適な製品である。配線コストを大幅に削減し、主としてユーティリティエネルギー流体の使用量管理の合理化、省エネ活動に貢献する。
※「ミスター省エネ」は、セイコーインスツル株式会社の登録商標。









