会員登録で読める無料記事

ニトリが加湿・人感セラミックヒーター販売...

 ニトリは、「加湿・人感セラミックヒーター(KH03ホワイト)」の販売を開始した。価格は9990円(税込み)。  1台で乾燥を気にせず、部屋を暖めることができる同製品は、「..

2023.12.12

エディオンがプライベートブランドの冷蔵庫...

 エディオンは、同社のプライベートブランド「e angle」において、新型冷蔵庫「ANG-RE170-C1」の販売を開始した。エディオングループ全店と、同社のインターネット通販サ..

2023.12.12

日本ガイシが本社地区の新製品開発拠点拡充...

 日本ガイシは、グループビジョンで掲げるカーボンニュートラル(CN)関連とデジタル社会(Digital Society、DS)関連分野への事業構成転換のため、昨年11月に発表した..

2023.12.12

BIPV市場拡大へ戦略的技術提携 LON...

 LONGi日本法人およびLONGi Solar本社は、出光興産100%子会社のソーラーフロンティア(東京都千代田区)と戦略的技術提携を締結した。BIPV(Building In..

2023.12.12

三菱重工と豪企業がMOU調印 脱炭素化、...

 三菱重工業とオーストラリアのオリカ社は、脱炭素化、水素・アンモニアに関する事業開発に共同で取り組んでいくことで合意し、このほど覚書(MOU)に調印した。  豪州のニューカ..

2023.12.12

【関西特集】関西発 ヒットめざす 徳間ジ...

故郷・和歌山が舞台  和歌山県有田郡出身の演歌歌手・山西アカリは、セカンドシングル「紀ノ川よ」(徳間ジャパンコミュニケーションズ)を発売した。  1年4カ月ぶりの新曲..

2023.12.12

【関西特集】 関西発 ヒットめざす 日本...

初コンサートは地元の藤井寺市で  日本クラウンの舞乃空(まのあ)は、地元大阪・藤井寺市のパープルホールでファーストコンサートを開催した。8月にリリースした新曲「約束」のピア..

2023.12.12

事務機各社、環境視点のビジネス本格化 資...

 事務機各社が、循環型社会実現に向けた環境視点のビジネス戦略を本格化させている。主力の複合機やプリンターなどでライフサイクルや資源循環を見据えた製品化や、生産拠点の100%再生..

2023.12.08

TDKが3D HALセンサーの自動車や産...

 TDKは、ミクロナスブランドの「3D HAL 位置検出センサー」の新製品として、自動車や産業機器向けにASIL C対応外乱磁場補正機能を備えた「HAL3930-4100(シング..

2023.12.08

STマイクロがエッジAIなど強化 Edg...

 スイスのSTマイクロエレクトロニクスは、パシフィコ横浜(横浜市西区)で先月開催された「EdgeTech+2023」に出展、組み込みシステムの性能を高めるエッジAI(人工知能)ソ..

2023.12.08

プロテリアルが電線被覆材の素材を開発 独...

 プロテリアルは、独自に開発したMI(マテリアルズ・インフォマティクス)のプラットフォーム「D2Materi(ディーツーマテリ)」で、電線被覆材の素材開発に成功したと発表した。実..

2023.12.08

【あなたの街のオーディオショップ】マック...

オーディオ&ヴィジュアルフェアでハイエンドモデルが売り上げに貢献  マックスオーディオ(北九州市小倉北区)では、YouTubeチャンネル「オーディオ変ドリクス」を使った情報..

2023.12.08

大容量で省スペース設計 ハイアールが38...

 ハイアール ジャパン セールスは、省スペースで設置が可能な国内最大容量の386リットル前開き式冷凍庫「JF-NUF386A」を14日から順次発売する。価格はオープン、市場想定価..

2023.12.08

ソニーが世界初グローバルシャッター方式フ...

 ソニーは、世界初グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサーを搭載するミラーレス一眼カメラ「α9 Ⅲ」を2024年1月26日から発売する。価格はオープン、市場想定価格(..

2023.12.08

理研、量子コンとスパコン連携 ソフトバン...

素材や半導体関連などの研究開発につながる  理化学研究所は、「計算可能領域の開拓のための量子・スパコン連携プラットフォームの研究開発」に着手する(既報)。量子コンピューター..

2023.12.08

ヤンマーHDが大型アクチュエーターと次世...

 ヤンマーホールディングス(HD)は、繊細な作業の力制御が可能な大型アクチュエーターおよび、そのアクチュエーターを搭載した次世代電動作業機のプロトタイプを開発。国土交通省が先月開..

2023.12.08

エレクトロニクス商社、約半数が増収増益 ...

 エレクトロニクス商社の2024年3月期第2四半期(4~9月)連結決算は、主要企業をみると、前期に続いて半数前後が増収増益基調となった。コロナ禍で停滞していた経済活動の活発化が本..

2023.12.07

DNP、米にLIB用パウチ生産工場用地を...

 大日本印刷(DNP)は、米ノースカロライナ州リンウッド市にリチウムイオン電池(LIB)の外装材であるバッテリーパウチを生産する工場建設用地を取得した。  米国では、エネル..

2023.12.07

東芝D&Sが4chデジタルアイソレーター...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)社は、高コモンモード過渡耐性(CMTI)と高速データ伝送速度の4チャンネルデジタルアイソレーター「DCL54xx01シリーズ」に4品種を追..

2023.12.07

PFAS規制の対応さまざま 適切な規制へ...

 「PFAS(ピーファス、有機フッ素化合物)規制」について対応の動きが相次いで発表されている。OKIグループは含有量調査・分析サービスを開始。製品面での取り組みもみられる。一方で..

2023.12.07
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。