【シンガポール=臼井慎太郎】日本コンピュータシステム販売店協会(JCSSA、会長=林宗治ソフトクリエイトホールディングス社長)の会員企業の首脳らで構成した「JCSSA アジアI..
セイコーエプソンは、高性能な6軸センサーを搭載した慣性計測ユニット(IMU:Inertial Measurement Unit)の新ラインアップとして、ハイスペックモデル「M-..
TDKは、東北電力をはじめとする国内電力会社から購入する電力を再生可能エネルギー由来とする取り組みを進めてきたが、7月1日から国内全製造拠点が再生可能エネルギー由来の電力100..
オムロンとウェザーニューズが、両社の共創で開発した新しいIоTセンサーと、ソリューション開始を発表した。オムロンはセンサーのプロとしての知見を発揮。気温・湿度・気圧など7要素を..
日本電設工業協会主催の総合展示会「JECA FAIR2023~第71回電設工業展~」が、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された。大阪会場は5年ぶりの開催。会期中は、前年..
東京工業大学の研究グループは、軽くて柔らかな基板を用いた、宇宙で大きく展開可能なフェーズドアレイ無線機を実現する技術を開発した。重量を4分の1にするなどの軽量・小型化で、衛星打..
アットマークテクノ(札幌市北区)は、Linux対応CPUボード「Armadillo-640」向けのオプション製品として、スマートホームデバイスの相互運用性を認証する標準規格「M..
日本と欧州連合(EU)が今週、海底ケーブルの構築で協力することで合意した。ロシアを避け、北極海を通るルートが有力となっている。地政学リスクが指摘されている中で、欧州とアジアの間..
ミネベアミツミグループのエイブリックは、車載用ボルテージトラッカー「S-19721シリーズ」の販売を始めた。 異常通知機能付き、250mA出力で、業界最小クラスの低オフセット電..
第一食品(大阪府東大阪市)とパナソニック コネクトは、病院給食の完全院外調理拡大に向け、両社で開発した日本初のトレイメイク自動化システムを第一食品相模原工場に導入した(既報)。..
エレクトロニクス業界では、第5世代移動通信規格5Gやミリ波に照準を合わせた技術開発が活発化している。高速・大容量通信の5Gは今後、さまざまな産業にイノベーションをもたらすことが..
背 景 5Gで専用利用される周波数は3.7G㎐帯や4.5G㎐帯(Sub6)、そして28G㎐以上(ミリ波)であり、それら広帯域な周波数の利用により高速通信を可能としている..
1.はじめに 近年、IoT、ビッグデータ、AIに代表される通信技術、情報処理技術の発展により、ネットワークトラフィックの増大が顕著である。その背景には、6G㎐以上の高周波..
アンリツと中国のQuectel Wireless Solutionsは、アンリツの5Gテスター「MT8000A」を用いて、Quectelの3GPP Release 17 Re..
OKIは、水中音響通信装置の目標通信速度(海中2キロメートル間で20kbps)を約1.6倍上回る32kbpsの海中通信を実現する水中音響技術を開発し、実海面での実証試験に成功し..
米アナログ・デバイセズ(ADI)は、最先端のソフトウエア定義、直接RFサンプリング、広帯域ミックスド・シグナル・フロントエンド・プラットフォームのApollo MxFEを発表し..
amsオスラムは、新世代のダイオード エミッター チップをベースにした改良された青色と緑色レーザーを発表した。このチップの優れた性能により、メーカーはレベリングやスキャンなどの..
三菱ケミカルグループは、リチウムイオン二次電池(LIB)用正極材メーカーの韓国L&F(テグ市)と、米国FTA締結国におけるLIB用負極材のサプライチェーン強化などに向けた協業検..
自動運転技術高度化に不可欠高まるノイズ対策の重要性 スマートフォンの通信機能に障害が起こる、あるいはパソコンが誤動作する―。それは電磁波(ノイズ)が影響を与えているため。..
日本ゼオンと大阪大学は、7月1日付で大阪大学大学院基礎工学研究科に共同研究講座「日本ゼオン・カーボンニュートラル先進触媒共同研究講座」を開設した。同研究講座では、次世代型化学プ..
24/11/22
24/11/20
24/11/15
24/11/21
24/11/19
祝日休刊のお知らせ