会員登録で読める無料記事

【エンタメFLASH】日本クラウンの塩乃...

 前作「命さらしても」に続き、ドラマティックな演歌「白夜行」をリリースした塩乃華織(日本クラウン)。今回は着物姿で、「今まで以上に濃い世界、どうしようもない恋愛」を表現する。 ..

2023.06.15

【エンタメFLASH】徳間ジャパンの沖田...

 沖田真早美(徳間ジャパン)の新作は、カラオケファンからの人気が高い小田純平氏作曲の「雪枕」。レコーディングでは「演歌でなく歌謡バラードに」と、こぶしなしで挑戦した。  C..

2023.06.15

パナソニックインダストリー30年度売上高...

 パナソニック インダストリー(大阪府門真市)の坂本真治社長は14日、東京都内で合同取材に応じ、先に発表した中長期の戦略や今後の取り組みを説明した。コア事業の強化などで、2030..

2023.06.15

サムテックジャパンが「NovaRay」製...

 サムテックジャパン(横浜市港北区、林律雄社長)は、次世代ハイスピードコネクターシリーズ「NovaRay(ノバレ)」の製品ラインアップ拡充として、「NovaRay I/Oケーブル..

2023.06.15

ミネベアミツミの東京本部ビルが環境性能で...

 ミネベアミツミの東京本部のビル「ミネベアミツミ 東京クロステックガーデン」(港区東新橋1丁目)が、環境性能を総合的に評価するCASBEE不動産評価認証で、4段階のうちの最高位で..

2023.06.15

サムスンと現代自動車が協力 車載半導体で...

 【ソウル支局】韓国サムスン電子は、同社の最新の自動車用プロセッサーが、現代自動車の車載情報エンターテインメント(IVI)システムに採用されたと発表した。両社が車載半導体で協力す..

2023.06.15

エレクトロニクス商社、23年3月期大半が...

 エレクトロニクス商社の2023年3月期決算は、22社を集計すると、売上高は前年同期比19.7%増、各利益は5~7割前後増という増収増益だった。  企業別でも大半が増収増益..

2023.06.15

NTT、柔らかく触れる遠隔ロボを技術開発...

 離れていても柔らかく触れることができる、遠隔操作ロボットの高追従低剛性制御を実現する技術を、NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発し、「オープンハウス2023」で披露した..

2023.06.15

ユニチカが板材料を拡充 PET樹脂ベース...

 ユニチカは、ポリエチレンテレフタレート(PET樹脂)をベースにした板材料「ユニレート」のラインアップを拡充し、板厚み0.4ミリメートル(銘柄名:PC-0.4NT)を開発した。新..

2023.06.14

【やさしい業界知識2023】半導体...

あらゆる電子製品下支え進む国産化、生成AIでも注目    スマートフォンからパソコン、テレビ、家電、自動車まで、あらゆる電子製品に搭載されている半導体。電気・ガス・水道など..

2023.06.14

ルネサス、モーター制御用マイコン35品種...

 ルネサスエレクトロニクスは、モーター制御用マイコンのポートフォリオを拡充し、RA、RXファミリーを含む3種類の32ビットマイコングループ「RA4T1」「RA6T3」「RX26T..

2023.06.14

SWCCがモビリティ開発センターを設立 ...

 SWCCは、三重事業所(三重県いなべ市)を中心拠点とした「モビリティ開発センター」を設立したと発表した。電動化など大きな変革期にあるモビリティー市場への貢献、社会課題解決が目的..

2023.06.14

NEDOがバイオものづくり後押し バイオ...

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「バイオものづくりプロジェクト」で、技術開発ベンチャーのグリーンアースインスティテュートが建設を進めていたバイオファウンドリー拠..

2023.06.14

JX金属、日本精工が参加 東大キャンパス...

 東京大学駒場リサーチキャンパス(東京都目黒区)の研究内容を一般公開する催しが今月あり、各研究室が工夫を凝らした展示や参加型企画を開催。共同研究などを進めるJX金属や日本精工がブ..

2023.06.14

【ものづくり最前線】オータックス 中国・...

技術センター機能を強化金型や自動化設備開発も行う  オータックスは、中国で付加価値の高いものづくりを展開している。中国では深圳工場(広東省深圳市)、無錫工場(江蘇省無錫市)..

2023.06.13

【先輩から後輩へ ~新社会人へのエール~...

優先順位と時間の管理が大事  「最も重要なことから始めよ」 〝マネジメントの発明者〟と呼ばれるピーター・ドラッカーの言葉です。  学生時代の部活動やアルバイトで..

2023.06.13

新電元が見せない充電器の受注開始 地面や...

 新電元工業は、電気自動車(EV)用「見せない普通充電器」の受注を開始した。同社の電源技術をコアに、充電サービスや見せ方を自由にアレンジできる新発想「見せない」コンセプト。本体に..

2023.06.13

独メルクがOLEDデバイス向けの新たなバ...

 ドイツの大手化学メーカー、メルク(Merck)は、OLED(有機ELディスプレー)デバイスに高い柔軟性と安定性、耐久性をもたらす新たなバリアー材料を発表した。バリアー性が大幅に..

2023.06.13

NIMSとWDが新施設を設置 共同で材料...

 物質・材料研究機構(NIMS)とウエスタンデジタル(WD)は「NIMS-Western Digital ストレージフロンティアセンター」の設置を発表した。両者はストレージデバイ..

2023.06.13

双日、NEXTに出資 米国でのSAF・再...

 双日は、子会社の双日米国会社を通じて、米Next Renewable Fuels(NEXT、テキサス州)に出資した。米オレゴン州ポートウエストワードに次世代再生可能燃料を製造す..

2023.06.13
匠が語るバックナンバー