TOAの2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、約10%売り上げを増やしたが、原材料の高騰や輸送費などの営業費用増で営業損失、経常損失ともに拡大。四半期純損益は..
ケーズホールディングス(HD)の2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、6月最終週の酷暑でエアコンや冷蔵庫の販売が伸びたが、商品の引き渡しが7月以降にずれ込んだ..
住友化学の2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は増収増益だった。アルミニウムや正極材料などエネルギー・機能材料は、増収ながら交易条件悪化などからコア営業利益は横..
大同特殊鋼の2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は増収増益となった。 売上高は、特殊鋼鋼材と機能材料・磁性材料の売上高増加に支えられ増収となった。営業利..
ダイキン工業の2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、米国、欧州、アジアで売り上げを伸ばし、上海ロックダウンの影響を極小化したことで、売上高は前年同期比21%増..
ザインエレクトロニクスは、顧客の高速信号伝送システムの保護をサポートするため、高速信号品質を維持しつつ、静電気や電源変動などによる過電圧やサージに対する保護特性に優れた小型の静..
自治体や協力企業と連携、地域のニーズ探る 京セラコミュニケーションシステム(KCCS、京都市伏見区)は2日、千葉市美浜区の幕張新都心地区で無人自動走行ロボットの移動販売の..
新電元工業は、最大出力90kWのEV用急速充電器SDQC2F90シリーズに、充電ネットワークの国際標準通信プロトコル「OCPP」対応モデル2機種を追加。8月1日から受注開始した..
住友化学は1日、化合物半導体を手掛ける完全子会社のサイオクス(茨城県日立市)を、10月1日付で吸収合併すると発表した。大口径GaN(窒化ガリウム)基板の早期量産化をはじめ、この..
テクシオ・テクノロジーは、回生電子負荷装置「LRWシリーズ」の受注を開始した。小型・軽量で、試験の電力消費を抑えることができる 入力された直流電力を最高92%の高効率で..
暖房機器などを製造、販売するトヨトミは、ラウンドタイプの石油ストーブ「KS-67H」シリーズの新色、グレーをトヨトミ公式オンラインストア限定で販売している。 KS-67..
オムロンの卓球ロボット「フォルフェウス」の最新モデルが、東京・台場の日本科学未来館(東京都江東区)に期間限定でお目見えした。一般向けの公開は初めてで、4日まで展示。来場者がラリ..
イヤホン・ヘッドホン専門店のe☆イヤホンは、ポータブルオーディオ製品の買い取りサービスで成約したユーザーを対象に、抽選で2人にiRobot社のロボット掃除機「Roomba ⅰ2..
ソニーは、Vlogなどの動画コンテンツの質を高めたいと考えるVlogger(ブイロガー)や、映像クリエーターに向けて、デジタルカメラに装着できるショットガンマイク「ECM-G1..
アイリスオーヤマは、自然になじむ色合いと使い勝手を追求したアウトドアブランド「HUGEL(ヒューゲル)」に「真空断熱クーラーボックス」と「クーラーボックス」を追加し、全国のホー..
都築電気の2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、売上高がほぼ横ばいだったものの、電子デバイス事業の増収効果などもあり損失は前年同期より改善した。 情報..
大塚商会の2022年12月期第2四半期(1~6月)連結決算は、売上高が前年同期比4.6%減収となった。営業利益は同7.4%減、最終利益は同3.4%減だった。今年度から収益認識に..
JSRの2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、デジタルソリューション事業とライフサイエンス事業の拡大に注力して増収を確保したものの、先行投資などの影響で利益面..
山洋電気の2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、グループの主要な販売市場である通信装置やロボット、半導体製造装置などFA市場の需要が大幅に増加し、増収増益だっ..
京セラの2023年3月期第1四半期(22年4~6月)連結決算は、増収増益だった。売上高が全セグメントで2桁の増収。四半期売上高として過去最高を更新した。利益はコアコンポーネント..
25/08/15
25/08/18
25/08/08
24/10/25
25/08/07
25/08/06