会員登録で読める無料記事

24 25 26 27 28 29 30

ユーブロックスがインテルと提携しGNSS...

 スイスのu-blox(ユーブロックス)は、米インテルとの提携により、Intel Xeon6 SoCプラットフォーム向けにカスタマイズされた最先端のソリューションであるu-blo..

2025.03.05

トーキン 片倉文博社長に聞く、市場展望と...

AIサーバー向けの成長に期待 「顧客の想像を超える製品」を  —2024年の振り返りを。  片倉文博社長 24年度(12月期)売上高は前期比10%程度の伸長とな..

2025.03.05

テスコム、髪すべりが良いヘアアイロン2種...

 テスコム電機は、スタイリングに合わせて選べる、ナノセラミックコーティングで髪すべり滑らかな「スリムストレートヘアアイロン TS368A」と「ワイドストレートヘアアイロン TS3..

2025.03.05

BenQがレーザー短焦点プロジェクター ...

 ベンキュージャパン(BenQ)は「4Kの精細さ、レーザーの輝き。短焦点で広がる感動。」をコンセプトに開発した、映画とゲームを圧倒的な4K HDR画質で楽しめる4K レーザー短焦..

2025.03.05

12月度電子部品世界出荷は2カ月ぶり前年...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した2024年12月度の電子部品グローバル出荷額は前年同月比6.0%増の3673億円となり、2カ月ぶりに前年同月比プラスとなった。アジア..

2025.03.04

独インフィニオン、産業用CoolSiC ...

 独インフィニオンテクノロジーズは、産業用CoolSiC MOSFET650Vのディスクリート製品に、Q-DPAK=写真=、TOLLパッケージの二つの新しい製品ファミリーを追加、..

2025.03.04

NTTソノリティが〝耳スピ〟新型 アクテ...

 NTTソノリティは、NTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」のNTTの技術を搭載し、耳をふさがないイヤホン「耳スピ」シリーズから、アウトドアやワークアウトと相性抜群の..

2025.03.04

eスポーツチームとのコラボ発展 フィリッ...

 フィリップス・ジャパンは、電動シェーバー「フィリップス S9000シリーズ」を基軸に、昨年9月からスポンサー契約を結んでいるeスポーツチーム「SCARZ(スカーズ)」とのコラボ..

2025.03.04

シロカがコードレス掃除機を改良 お客の声...

 シロカは、0.9キログラムの軽さとパワフルな吸引力が特長の「2wayコードレススティッククリーナー」をリニューアルし22日に発売する。シロカオンラインストア 本店で販売する。 ..

2025.03.04

出光興産、全固体電池材料量産へ「硫化リチ...

世界トップクラスの製造能力27~28年実用化見込み  出光興産は、全固体リチウムイオン二次電池の材料となる固体電解質の量産に向け、硫化リチウムの大型製造装置(Li2S大型装..

2025.03.03

DNPと橫浜国大が水素の漏えい検知システ...

 大日本印刷(DNP)は、横浜国立大学と共同で、水素に反応すると電気抵抗が変化する水素検知膜とRFID(ICタグ)を組み合わせて、水素の漏えいを検知する「水素検知システム」を開発..

2025.03.03

HIOKIが部分放電検出器と高電圧リレー...

 HIOKIは部分放電検出器「ST4200」と高電圧リレーボックス「SW2001」を発売した。主な用途はEV(電気自動車)や産業用モーター生産における部分放電試験、静特性試験用モ..

2025.03.03

~地元プレゼンコロッセオ~ 8日に熊本・...

 【熊本・山口】熊本朝日放送(熊本市西区)と山口朝日放送(山口市)は8日、「~地元プレゼンコロッセオ~ 熊本×山口 県闘士」を放送する。  熊本県と山口県それぞれ出身の芸能..

2025.03.03

MFPがディスプレー搭載EVスクーター運...

 ミナトホールディングスグループのミナト・フィナンシャル・パートナーズ(MFP)は先月、TechVoice(東京都港区)が企画・販売・運営するディスプレー搭載EV(電気自動車)ス..

2025.03.03

TOPPANエッジなどが可動式顔認証シス...

 TOPPANエッジと、ブイキューブなど3社は、工場やプラントの屋外の通用門や工事現場などの屋外・半屋外での顔認証による入退管理に対応した、全天候対応型可動式顔認証システム「Cl..

2025.02.28

住友電工がモーター用圧粉磁心の材料ライン...

 住友電気工業は、モーター用圧粉磁心の材料ラインアップを拡充し、JSOL(東京都千代田区)が開発した電磁界解析ソフトウエア「JMAG」に新たな材料データを追加登録した。  ..

2025.02.28

世界初の約18.8倍のズーム比 シグマが...

 シグマは、ミラーレス用レンズ「Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporary」を発売する。価格はオープン。発売時期はLマウント用とソニ..

2025.02.28

アクアが冷蔵庫25年モデル、3月発売 イ...

 アクアは、AQUA冷凍冷蔵庫のフラッグシップモデル「TXシリーズ」の2025年モデル(AQR-TXA50R、AQR-TX51R)を3月7日に発売する。価格はそれぞれオープン。 ..

2025.02.28

リンを含まない新ガラス素材 ノリタケが試...

 ノリタケは、新材料の開発を目的にMI(マテリアルズ・インフォマティクス)を活用しているが、その成果としてアルミニウムと低温で接合が可能で、リン非含有の新ガラス材の試作に成功した..

2025.02.27

デンカが次世代高速通信向け低誘電有機絶縁...

 デンカは、次世代高速通信(Beyond5G、6G)において、電気信号の損失(伝送損失)を低減させるために素材に要求される電気特性(低誘電率、低誘電正接)を備えた低誘電有機絶縁樹..

2025.02.27
24 25 26 27 28 29 30
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。