信越化学工業の2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、売上高が36.1%増、経常、営業利益とも7割近く増えるなど大幅な増収増益だった。 事業別の売上高..
アドバンテストの2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、半導体試験装置に対する旺盛な需要を受け、増収増益となった。 データセンターやAI、パソコン関連..
演歌の山本譲二は26日、東京・虎ノ門ゴルフプラザで新曲「比翼(ひよく)の鳥」(テイチクエンタテインメント)の発売記念イベントを開催した。 同曲は当初表題曲ではなかったが..
脳性まひの〝声なき詩人堀江菜穂子さんの詩集もとに自ら作詞 歌手で俳優の杉良太郎が、両A面シングル「世界の中で/ありがとうの詩(うた)」(テイチクエンタテインメント)を発売..
CO₂排出量の可視化へ各業界連携しデータ把握・共有 今年は、デジタル技術と環境対応の掛け合わせを目指す「Green(グリーン)×Digital(デジタル)コンソーシアム」..
オートメーションと計測の先端技術総合展「IIFES2022」が26日、東京ビッグサイト西ホールで開幕した。会期は28日まで。日本電機工業会(JEMA)、日本電気制御機器工業会(..
富士通ゼネラルの2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、海外向け空調機と電子デバイスの売り上げ増加で、10.4%増収となった。 空調機部門は、夏期の天..
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)の2021年12月期連結決算は、売上高は1%増の微増ながら、営業利益、経常利益、当期純利益は過去最高を更新した。エンタープライズ、..
FDKの2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、売上高が微増、経常利益はほぼ倍増した。リチウム電池生産ラインの増設をはじめ、需要増への対応や部品調達・製品供給..
日本航空電子の2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、売上高が11.4%増。営業利益は3倍以上に、経常利益も4倍近くになるなど大幅な増益だった。主力のコネクタ..
日東電工の2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、増収増益だった。 伊勢山恭弘常務執行役員CFOは「スマートフォン向け高精度基板、OLED用光学フィル..
仮想現実(VR)技術による買い物支援の仕組みに、先進の配送サービスを組み合わせる-。 凸版印刷と日産自動車などは、福島県浪江町の協力を得て、同町在住の住民を対象にそんな..
台湾の産業用通信・ネットワーク機器メーカーのMoxa(モクサ)は、同社の産業用TSN(タイム-センシティブ・ネットワーキング)スイッチ「TSN-G5008シリーズ」について、ダ..
富士フイルムは、写真整理アプリケーション「かぞくのきろく」で、写真プリント11枚と毎月の思い出をつづることができる〝きろくカード〟1枚を特別価格で注文できる「はじめよう、〝かぞ..
マクセルは、このほどオゾンを使用した2製品で、日本オゾン協会の小型オゾン発生装置型式認定を取得した。 同認定制度は、オゾン発生装置を製造する事業者の生産・品質管理体制、..
カシオ計算機は、年間販売台数ナンバーワンの電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズの新製品として、高校生モデル「XD-SX4810/XD-SX4910」(オープン価格..
日本電産の2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、売上高、営業利益、税引前利益がいずれも過去最高を更新。2021年10~12月の3カ月の売上高4965億円は、..
電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した2021年の民生用電子機器国内出荷は前年比1.1%減の1兆3126億円となった。前半は巣ごもり需要などもあり堅調に推移したもの..
HIOKIの2021年12月期連結決算は界的な脱炭素に向けた活発な動きに伴い大幅な増収増益。バッテリーやモーター、電子部品関連の計測器は旺盛な需要で業績に貢献。中国、韓国、台湾..
SMKの2022年3月期第3四半期(21年4~12月)連結決算は、部材調達や在庫管理徹底、新製品の積極投入やコスト削減の結果、売上高は前年同期並み、経常利益はほぼ倍増した。 ..
25/08/25
25/08/21
25/08/24
25/08/20
25/08/15