会員登録で読める無料記事

祖父母の8割が家族写真付年賀状を心待ちに...

 富士フイルムは、年末の年賀状シーズンの到来に伴い、全国の20代以上の子育て世代(600人)と、祖父母世代(200人)の男女計800人を対象に年賀状に関する意識調査を実施した。今..

2020.11.16

SMKの業績改善進む、上期は黒字に転換売...

 SMKは、今年度2Q(7-9月)以降、業績改善が進展している。2Qは情報通信や車載市場向けの売上げ回復や、固定費削減に伴う収益改善が進み、上期トータル(4-9月)での営業損益は..

2020.11.16

パナソニック新社長に楠見常務昇格来年6月...

 パナソニックは13日、楠見雄規(くすみ・ゆうき)常務執行役員オートモーティブセグメント担当、オートモーティブ社社長(55)が社長に昇格し、津賀一宏代表取締役社長社長執行役員CE..

2020.11.13

パナソニック、22年4月に持ち株会社へ現...

 パナソニックは13日の取締役会で22年4月に持ち株会社制に移行することを決めた。新会社名は「パナソニックホールディングス株式会社」。傘下に現在の五つの事業を統合した新会社「パナ..

2020.11.13

視覚障がい者の自立移動を支援「AIスーツ...

 アルプスアルパイン、オムロン、日本IBMなど5社が設立した次世代移動支援技術開発コンソーシアムは12日、視覚障がい者向け統合ソリューション「AIスーツケース」の社会実装を目指し..

2020.11.13

大真空、黒字転換4-9月連結...

 大真空の21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は売上高が微増、損益はいずれも前年同期の赤字から黒字転換した。  飯塚実取締役副社長は「カーエレクトロニクス向けの..

2020.11.13

指月電機、減収減益4-9月連結...

 指月電機製作所の21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収減益だった。  大槻正教常務執行役経理部長は「売上高は新型コロナ感染症の大きな影響を受けた。8月に公..

2020.11.13

チノー、増収減益4-9月連結...

 チノーの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は増収減益だった。新型コロナ対策で体表面温度発熱監視カメラが好調だった一方、自動車や電子部品関連向けは厳しい受注環境とな..

2020.11.13

THK、減収・赤字1-9月連結...

 THKの20年12月期第3四半期(1-9月)連結決算は、産業機器事業が米中貿易摩擦や新型コロナの影響で先進国を中心に需要が伸び悩み、輸送機器事業もコロナや自動車販売の低迷の影響..

2020.11.13

エディオン、4-9月連結は減収増益映像商...

 エディオンの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収増益。快適なおうち時間を過ごしたいというニーズに伴う映像商品、玩具やテレワーク需要に伴うPC・情報家電商品、季..

2020.11.13

堀場、半導体システム機器増収1-9月連結...

 堀場製作所の20年12月期第3四半期(1-9月)連結決算は自動車計測機器、環境機器、医用機器などの部門で減収だったが、半導体システム機器部門は25%の増収、営業利益も33%増の..

2020.11.13

楽天、15%増収・営業赤字1-9月連結...

 楽天の20年12月期第3四半期(1-9月)連結決算は、新型コロナウイルス禍での巣ごもり需要の拡大に伴うオンラインショッピングの需要増などに支えられ売上高は前年同期比14.8%増..

2020.11.13

グンゼ、減収減益4-9月連結...

 グンゼの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収、利益は全て減益だった。営業ベースの減収減益は15年3月期4-9月以来6期ぶり。新型コロナウイルス感染症拡大による..

2020.11.13

日本電計、減収減益4-9月連結...

 日本電計の21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収減益となった。主要ユーザーの自動車業界が、安全性試験、環境試験関連で引き続きニーズがあったが、新型コロナで新たな..

2020.11.13

日本電波工業、減収・赤字4-9月連結...

 日本電波工業の21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、新型コロナウイルス感染症の拡大が影響し、減収で利益面では赤字となった。  産業機器市場では、5G基地局向..

2020.11.13

ヨコオ、減収減益4-9月連結...

 ヨコオの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収減益となったが、車載通信機器および無線通信機器の両セグメントが堅調に推移したことで、従来の予想値を売上高・営業利益..

2020.11.13

マスク着用のまま高精度・迅速測定JVCケ...

 JVCケンウッドグループのJVCケンウッド・公共産業システムは、非接触セルフ式検温端末としてAI(人工知能)検温ステーション「VA110」を18日から発売する。  同機は..

2020.11.13

航空電子が車載ECUコネクタ拡充高さ9....

  日本航空電子工業は、車載ECU向けコネクタの製品バリエーションを拡充する。同社は従来比で大幅な低背化を図った車載ECU向けコネクタを開発し、一般販売を開始した。小型・低背仕様..

2020.11.13

殺菌線遮光方式殺菌灯2タイプパナソニック...

 パナソニック ライフソリューションズ社は、殺菌線遮光方式の殺菌灯「ジョキーン」2タイプ(天井直付け型・埋め込み型)をこのほど発売した。安全性を重視した殺菌線遮光方式(空気循環型..

2020.11.13

ハンドリングロボ IRB760の機種拡...

 ABBは、新しいプレス間搬送向けハンドリングロボットIRB760の機種を拡充し、自動車製造におけるプレス工程自動化に向けて高速かつ柔軟な能力を備えたIRB760PTの販売を開始..

2020.11.13
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/