会員登録で読める無料記事

TIS新社長に岡本副社長昇格...

 TISは10日、岡本安史副社長執行役員が21年4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。同日の取締役会で決議した。社長交代は11年以来、10年ぶり。  10歳若返るトップ..

2020.11.11

ホシデン、増収減益4-9月連結...

 ホシデンの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、増収減益だった。  巣ごもり需要増で主力顧客先のゲーム機販売が好調に推移し、アミューズメント向け売上高が前年..

2020.11.11

船井電機、営業黒字4-9月連結...

 船井電機の21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収ながら営業利益、経常利益とも黒字化。四半期純利益は5億6000万円の赤字ながら、前年同期より13億円改善した。 ..

2020.11.11

北陸電気工業、減収・赤字 4-9月連結...

 北陸電気工業の21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、新型コロナウイルス感染症の拡大が影響して減収で、利益面では欠損を計上した  エレクトロニクス市場は、生産..

2020.11.11

大塚商会、売上げ7%減1-9月連結...

 大塚商会の20年12月期第3四半期(1-9月)連結決算は、新型コロナウイルス感染症拡大によりテレワークの導入が進み、IT需要はあった半面、在宅勤務の増加で一部のオフィスサプライ..

2020.11.11

富士フイルムHD、減収増益4-9月連結...

 富士フイルムホールディングスの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、オフィスプリンタなどのドキュメント事業やフォトイメージング事業で減収だったが、当期純利益は増益..

2020.11.11

NEC、六本木商店街で実証実験混雑、消費...

 NECは、東京都港区の六本木商店街で混雑状況や消費行動などを分析して可視化する実証実験を始めたと発表した。六本木商店街振興組合のほか、三井住友カードやナビタイムジャパンと連携し..

2020.11.11

三菱電機がSiC-MOSFETスイッチン...

 三菱電機は、パワー半導体の新製品としてパワー半導体・SiC-MOSFET「1200V-Nシリーズ T0-247-4パッケージ」6品種のサンプル提供を始めた。TO-247-4パッ..

2020.11.11

STがIME、ULVACと協力MEMS技...

 STマイクロエレクトロニクス(ST)は、A*STAR(シンガポール科学技術研究庁)の研究機関であるIMEと、日本の主要製造装置ベンダーであるULVACと協力して、圧電式MEMS..

2020.11.11

富士電機がグローバルで売上げ拡大へパワエ...

 富士電機は、パワエレシステムインダストリー事業において、アジア・中国を中心とした海外事業の拡大を推進する。強いコンポーネントを創出し、地産地消の生産体制やエンジニアリング機能を..

2020.11.11

アイリスオーヤマが法人向け市場に参入AI...

 アイリスオーヤマは、ソフトバンクロボティクスが開発・製造する除菌清掃ロボット「Whiz i(ウィズ アイ)」をベースに、多様な業種の利用ニーズに合わせて最適化できる「Whiz ..

2020.11.11

KDDIが5G対応のスマートグラスXR技...

 KDDIは10日、中国のNreal(エンリアル)社と共同開発したスマートグラス「NrealLight(エンリアルライト)」を来月1日から発売すると発表した。  5Gスマー..

2020.11.11

北陸総合通信局管内のコミュニティ放送局に...

 【金沢】北陸総合通信局(三田一博局長)は、10月31日に有効期間満了のコミュニティ放送局について再免許を行い、11月1日から5年間を有効期間とする無線局免許状を13基幹放送事業..

2020.11.11

ディスポーザブル滴下カテーテルオリンパス...

 オリンパスは、大腸内視鏡において病変部の粘膜を色素で染色して拡大観察する「色素内視鏡検査」に用いるディスポーザブル滴下カテーテル「NT カテーテル」を国内で発売した。  ..

2020.11.11

東芝テック、4-9月連結は大幅減収 PO...

 東芝テックの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、POSシステムや複合機の需要が落ち込み、大幅な減収となった。また、売上..

2020.11.10

ソフトバンクグループ、純利益過去最高4-...

 ソフトバンクグループの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、連結純利益が前年同期比4.5倍の1兆8832億円と、4-9月としては過去最高を記録した。  資産..

2020.11.10

PALTEK、黒字に転換1-9月連結...

 PALTEKの20年12月期第3四半期(1-9月)連結決算は、半導体事業において通信機器向けのFPGAなどが堅調に推移したが、主要取引先において他代理店への顧客移管などで減収。..

2020.11.10

ミネベアミツミ、減収増益4-9月連結...

 ミネベアミツミの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収増益となった。7-9月は4-6月比で売上げ・利益ともに大幅に改善した。  セグメント別売上げは、機械..

2020.11.10

NTT、4-9月連結は減収・営業増益携帯...

 NTTの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は減収ながら、営業利益は増益を確保した。  新型コロナウイルス感染症拡大の影響などによる携帯電話事業(NTTドコモ..

2020.11.10

日本ユニシス、減収・営業増益4-9月連結...

 日本ユニシスの21年3月期第2四半期(20年4-9月)連結決算は、アウトソーシングが大幅に伸長したが、ICTコア領域を中心に製品販売、システムサービス案件が減少し減収となった。..

2020.11.10
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/