◎P&Gは、世界売上げ№1男性用シェーブケアブランド「ジレット」において、延期となった東京2020オリンピックに向けて、常時とは異なるプレッシャの中で夢に向かって努力を続ける全て..
テスコム電機は、2本のブラシで毛の根元のボリュームアップや、毛先のくっきりカールがつくれる「マイナスイオンカールドライヤー TIC756」(オープン価格)を5月上旬から発売する。..
LGエレクトロニクス・ジャパンは、2560×1440ピクセル(WQHD)対応の31.5インチモニター「32QN600-B」を15日から全国で順次発売する。価格はオープン、市場想定..
住友ベークライトの防水事業分野を担当する住ベシート防水は、昨年上市の新製品、軽量高断熱耐火ルーフィングユニット「スミルーフDN」の第一号採用物件の完工引き渡しを実施した。 同製品..
JEITA(電子情報技術産業協会)が30日発表した2月度の電子部品グローバル出荷額は前年同月比1.5%増の2756億円となり、2カ月ぶりに前年同月を上回った。 2月は世..
リコーは、PCR検査の基準となる遺伝子検査用標準物質「RICOH Standard DNA Series」の一つとして、世界的に感染が広がっている新型コロナウイルス感染症の原因..
オムロンは業界で初となる、ロボットと周辺機器の動きを連動させて統合検証できるシミュレーションソフトウエア「Sysmac Studio 3Dシミュレーション」の販売を4月から開始し..
ハイセンスジャパンは、BS4Kチューナを搭載した4K液晶テレビの新モデル「U8Fシリーズ(75・65・55・50V型)」と、「U7Fシリーズ(65・55・50・43V型)」を5月..
パナソニックは、フルサイズミラーレス一眼カメラLUMIX DC-S1Hにおいて、機能追加・向上に対応したファームウエアのダウンロードサービスを5月25日から開始する。 パナソニッ..
◎…ノーリツはこのほど、サステナブルな社会実現に貢献するための取り組み、ならびに財務情報をまとめた「ノーリツレポート2020」を発行、Webサイトで公開した。 ◎…同レポートは、..
日本ゼオンの20年3月期連結決算は、高機能材料事業が好調に推移したが、自動車産業の停滞によりエラストマー素材事業が低調で減収増益となった。 部門別売上高は、高機能材料事業は光学樹..
国際的な第三者認証機関のテュフズードはこのほど、京三製作所が新規に開発した鉄道信号システム向け新規コアプラットフォームFS-CPUの安全に関する全領域のアセスメントを完了し、SI..
半導体検査装置大手、レーザーテックの20年6月期第3四半期(19年7-20年3月)連結決算は、2桁増収増益となった。 大手ロジックデバイスメーカーやマスクブランクスメーカーによる..
マブチモーターの20年12月期第1四半期(1-3月)連結決算は、前年同期比で2桁の減収減益となった。新型コロナウイルス感染症拡大による世界的な経済活動停滞で、自動車電装機器市場や..
スイスのSTマイクロエレクトロニクスの1-3月(第1四半期)業績は売上高が前年同期比7%増の22億3100万ドル、純利益同8%増の1億9200万ドルだった。 イメージングセンサー..
【ソウル支局】韓国のLGディスプレーの1-3月(第1四半期)業績は、売上高が前年同期比20%減の4兆7240億ウオン(約4120億円)、純損益は1990億ウオンの赤字だった。赤字..
診断・治療の質、検査効率を向上へ オリンパスは、内視鏡システム「EVIS X1(イーヴィス エックスワン)」を欧州・アジア一部地域で発売した。内視鏡による病変の発見、診断、治療の質..
島津製作所は、国立がん研究センターと共同研究契約を締結した。4月1日に同センター東病院の次世代外科・内視鏡治療開発センター(NEXT)内視鏡機器開発室に開発拠点を設けており、新た..
三井化学ファインは、次亜塩素酸ナトリウムと圧縮タオルを2イン1パッケージにした「FASTAID ウイルス・スウィーパータオル」を発売した。まずは、九州地区の衛生資材が不足してい..
東京大学の研究チームは、国立遺伝学研究所、理化学研究所と共同で、ディープラーニング(深層学習)と定量解析によって細胞画像から未知の情報を抽出する技術の開発に成功した。 大量の細胞..
25/05/03
25/05/04
25/05/02
25/04/28
25/04/23
25/04/22
25/04/27