東芝ライフスタイルが、約10年ぶりとなるオーブントースター標準機の新製品を5月中旬に発売する。上位機2機種に追加するラインアップで、需要が拡大している高齢や単身世帯への拡販を目指..
◎いよいよ来週からゴールデンウイークを迎えるが、今年は緊急事態宣言下という異例の事態で、「帰省できない」「孫に会えない」という声が広がっている。そんな中、チカク(東京都渋谷区、..
サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」では、6.5インチまでのスマートフォンを収納可能で、必要なときだけ引き上げて使うスライド式のスマホポーチ「200-BAG..
NAGASEグループのナガセケムテックスおよび長瀬産業と、三菱電機の3社は、三菱電機が保有する空気の膜で粉じんやほこり、汚れなどの付着を抑えるコーティング技術「スマートエアコーテ..
インフォコムは、同社が提供する災害情報の共有ポータルシステム「BCPortal(ビーシーポータル)」が、東京都社会福祉協議会(東社協、東京都新宿区)に導入されたと発表した。地震な..
シャープマーケティングジャパン(中山藤一社長)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う在宅勤務の急速な拡大に対応し、コンビニエンスストアのマルチコピー機を活用したプリント支援サービス..
電子情報技術産業協会(JEITA)が22日発表した19年度(4‐3月)のPC国内出荷は947万5000台(前年比128.1%)、うちデスクトップが257万2000台(同143.1..
リコーはスマートフォン用基本アプリケーション「RICOH THETA」に、360度カメラRICOH THETAとスマホカメラの同時撮影ができる新機能「アニメーションフォト」を加え..
産業技術総合研究所(産総研)は、実際の臓器と似た構造の血管を持つ組織を、人工的に作る技術を開発した。 送液ポンプと接続できる組織培養デバイスの中で、組織や血管のもとになる細胞とコ..
京セラは、人の血液に含まれる多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう、PRP)を濃縮して採取する際に用いるPRP調製キット「Condensia(コンデンシア)」を5月下旬から日本..
テルモの遠心型血液成分分離装置「スペクトラオプティア」が、米国食品医薬品局(FDA)から、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者を対象とする緊急使用の許諾(EUA)..
花王は、和歌山市の社会福祉法人スミや(理事長=角谷美千衣)から和佐福祉工場を譲受し、花王和歌山工場の組織として運営を開始した。 和佐福祉工場は、和歌山市の指導・助成と医療機関の協..
パナソニックは、4K有機ELテレビ・液晶テレビの商品戦略を強化し、市場ニーズに対応する。6月26日からは液晶テレビの新製品「4Kビエラ」HX850シリーズ2機種(49V型、43V..
電子情報技術産業協会(JEITA)が21日発表した3月の民生用電子機器国内出荷は、前年同月比8.4%減の1165億円となった。消費税増税に伴う駆け込み需要の反動が出た昨年10月か..
ベノサンジャパン(東京都千代田区、金盛弘社長)は、マスク・携帯電話などをはじめとした、身の回りのウイルス対策として、携帯用ハンディタイプの「ブルーライトLED」と、広範囲照射タ..
ロジクールは、Webカメラ「ストリームカム C980」を23日から全国の家電量販店、オンラインサイトで発売する。税込み価格は2万350円。 ロジクールは、テレビ電話や動画配信で使..
ヤマハ発動機は、高い動作性能とコストパフォーマンスを両立させたスカラロボット(水平多関節型ロボット)YK‐XEシリーズにアーム長610ミリメートルの「YK610XE‐10」と71..
横河電機は、レコーダやデータロギングソフトウエア、コントローラにAI(人工知能)関連機能を搭載して予測波形の描画や予兆検知を可能とするなど、製品のラインアップを拡充した。 データ..
日東精工の連結子会社、伸和精工(長野県箕輪町)の北工場がこのほど竣工し、稼働を開始した。 新工場は新たに取得した約3000平方メートルの工場用地に建屋面積約2000平方メートルの..
ビシェイ・インターテクノロジー社は、高電力密度の設計を可能にする小型のスナップイン型アルミ電解コンデンサの新シリーズ「257PRM-SIシリーズ」を発表した。 新製品は、5.05..
25/05/03
25/05/04
25/05/02
25/04/28
25/04/23
25/04/22
25/04/27