会員登録で読める無料記事

三社電機、3月期連結は営業減益...

 三社電機製作所の20年3月期連結決算は減収となり、営業利益と経常利益は大幅減益、当期純損益は赤字だった。半導体事業、電源機器事業ともに業界全体で設備投資の抑制や先送りが継続し、非..

2020.05.20

松尾電機、3月期単独は減収・赤字...

 松尾電機の20年3月期単独決算は減収となり、営業利益と経常利益は減益、当期純損益は前年に続き赤字。 車載用回路保護素子およびリチウムイオン電池向け高電流ヒューズは順調に推移したも..

2020.05.20

コロナ、3月期連結は減収減益...

 コロナの20年3月期連結決算は、暖冬による暖房機器の販売不振に加え、夏場の天候不順などでエアコン販売が低調に推移し、売上げは前年比5.4%減となった。営業利益、経常利益、当期純利..

2020.05.20

ヤマハ、自宅から複数人で合奏できるオンラ...

 ヤマハは、離れていても自宅などから複数人で合奏が楽しめるオンライン遠隔合奏サービス「SYNCROOM(シンクルーム)」を6月頃から公開する。 「SYNCROOM」は、インターネッ..

2020.05.19

エレコム、伸びるストレッチボール6アイテ...

 エレコムは、ECLEAR SPORTSシリーズから、寝たままや座ったままの状態で全身のコリをしっかりほぐし、体の部位に合わせてボール幅が調節できる「伸びるストレッチボール」3モデ..

2020.05.19

コロナ、外出先から湯はり、家族見守るスマ...

 コロナは、給湯機の遠隔操作や家族の見守りを行えるスマートフォンアプリケーション「コロナ快適ホームアプリ」のサービスを6月1日から提供開始する。 「コロナ快適ホームアプリ」を利用し..

2020.05.19

ケンウッド、高精細HDパネル搭載カーナビ...

 JVCケンウッドは、ケンウッドブランドから、AVナビゲーションシステムの新商品として、彩速ナビゲーション「MDV-Ⅿ907HDF」「同M907HDL」「同M807HDW」「同M8..

2020.05.19

リコー、カラープロダクションプリンタ新製...

 リコーは、プロダクションプリンタ「RICOH Proシリーズ」のカラー機の新製品として「RICOH Pro C5310S/C5300S」を6月1日に発売する。新製品は従来機に比べ..

2020.05.19

エレコム、3月期連結は売上げなど過去最高...

 エレコムの20年3月期連結決算は増収増益となった。売上高は10期連続で過去最高を更新。各段階利益も過去最高利益を記録した。 パソコン関連はウインドウズ10の切り替え需要などで増収..

2020.05.19

新光商事、3月期連結は減収減益...

 新光商事の20年3月期連結決算は、減収減益だった。 主要分野の産業機器関連、自動車電装、娯楽機器関連がいずれも減収となった。電子部品事業は集積回路、半導体素子、回路部品が低調なが..

2020.05.19

住友化学、3月期連結は減収減益...

 住友化学の20年3月期連結決算は、石油化学品やアルミニウムの市況悪化などにより減収減益となった。コア営業利益は前年比35.1%の減益。 情報電子化学セグメントは、偏光フィルムの販..

2020.05.19

ダイヘン、3月期連結は増収増益...

 ダイヘンの20年3月期連結決算は増収増益だった。 売上高は下期に半導体関連投資が回復基調に転じたが、上期までの停滞の影響が大きく、微増。利益は生産工程の自動化や間接業務効率化など..

2020.05.19

新コスモス電機、3月期連結は減収減益...

 新コスモス電機の20年3月期連結決算は、減収減益だった。 商品別売上高は、家庭用ガス警報器関連ではLPガス用は前年を上回ったが、都市ガス用警報器および警報器用ガスセンサーが低迷し..

2020.05.19

日本ユニシス、3月期連結は増収増益 DX...

 日本ユニシスの20年3月期連結決算は、デジタルトランスフォーメーション(DX、デジタル変革)案件の伸長とコアビジネスでの収益性向上から増収増益となった。サービス領域での生産性改善..

2020.05.19

双信電機、3月期連結は赤字転落...

 双信電機の20年3月期連結決算は、市場背景の悪化によって減収となり、利益面では赤字に転落した。 パワーエレクトロニクス事業は、電磁波ノイズ測定事業が他社とのアライアンスによる業務..

2020.05.19

フォスター電機、3月期連結は減収・黒字転...

 フォスター電機の20年3月期連結決算は、構造改革の一環におけるヘッドセットビジネス見直しなどの影響もあり、大幅な減収となった。新型コロナウイルス感染拡大に伴う中国工場の操業停滞な..

2020.05.19

三菱電機が名古屋製作所でローカル5G実証...

 三菱電機は18日、総務省から次世代高速通信規格5Gの実験試験局免許を取得し、ローカル5Gの実証実験を名古屋製作所(名古屋市東区)で開始したと発表した。 実験を通して新たなビジネス..

2020.05.19

豊田合成 新型コロナのPCR検査車両を東...

 豊田合成は、トヨタ自動車、トヨタグループ各社と新型コロナウイルス感染症の診断や治療に従事している医療現場を支援する取り組み「ココロハコブプロジェクト」の一つとして、新型コロナウイ..

2020.05.18

スマホアプリを直接操作、ディスプレイオー...

 パイオニアは、スマートフォンの主要機能を車載機のタッチパネルや音声で操作できる「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応し、YouTubeをはじめとした無..

2020.05.18

アイリスオーヤマ 低コストでLED照明へ...

 アイリスオーヤマは、既設の蛍光灯器具本体と反射板をそのまま使用することで、廃棄物を減らし、低コストでLED照明に交換できる「LED交換キット グリッド照明用」(オープン価格)を6..

2020.05.18
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/