会員登録で読める無料記事

日本ゼオン減収増益 3月期連結...

 日本ゼオンの20年3月期連結決算は、高機能材料事業が好調に推移したが、自動車産業の停滞によりエラストマー素材事業が低調で減収増益となった。 部門別売上高は、高機能材料事業は光学樹..

2020.04.30

テュフズード、SIL4の認証書発行...

 国際的な第三者認証機関のテュフズードはこのほど、京三製作所が新規に開発した鉄道信号システム向け新規コアプラットフォームFS-CPUの安全に関する全領域のアセスメントを完了し、SI..

2020.04.30

レーザーテック2桁増収増益  7-3月連...

 半導体検査装置大手、レーザーテックの20年6月期第3四半期(19年7-20年3月)連結決算は、2桁増収増益となった。 大手ロジックデバイスメーカーやマスクブランクスメーカーによる..

2020.04.30

マブチ、減収減益  1-3月連結...

 マブチモーターの20年12月期第1四半期(1-3月)連結決算は、前年同期比で2桁の減収減益となった。新型コロナウイルス感染症拡大による世界的な経済活動停滞で、自動車電装機器市場や..

2020.04.30

STマイクロ、1-3月売上げ7%増...

 スイスのSTマイクロエレクトロニクスの1-3月(第1四半期)業績は売上高が前年同期比7%増の22億3100万ドル、純利益同8%増の1億9200万ドルだった。 イメージングセンサー..

2020.04.30

韓国LGD、1-3月売上げ20%減...

 【ソウル支局】韓国のLGディスプレーの1-3月(第1四半期)業績は、売上高が前年同期比20%減の4兆7240億ウオン(約4120億円)、純損益は1990億ウオンの赤字だった。赤字..

2020.04.30

三井化学ファインが次亜塩素酸ナトリウムと...

  三井化学ファインは、次亜塩素酸ナトリウムと圧縮タオルを2イン1パッケージにした「FASTAID ウイルス・スウィーパータオル」を発売した。まずは、九州地区の衛生資材が不足してい..

2020.04.29

東大の研究チーム 細胞画像のわずかな特徴...

 東京大学の研究チームは、国立遺伝学研究所、理化学研究所と共同で、ディープラーニング(深層学習)と定量解析によって細胞画像から未知の情報を抽出する技術の開発に成功した。 大量の細胞..

2020.04.29

オリンパスが次世代の内視鏡システム 発売...

診断・治療の質、検査効率を向上へ オリンパスは、内視鏡システム「EVIS X1(イーヴィス エックスワン)」を欧州・アジア一部地域で発売した。内視鏡による病変の発見、診断、治療の質..

2020.04.29

島津製作所、国がんと共同研究契約光免疫療...

 島津製作所は、国立がん研究センターと共同研究契約を締結した。4月1日に同センター東病院の次世代外科・内視鏡治療開発センター(NEXT)内視鏡機器開発室に開発拠点を設けており、新た..

2020.04.29

中部テレコム、スマホ向け音声アプリサービ...

 【名古屋】中部テレコミュニケーション(ctc、名古屋市中区、宮倉康彰社長)は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止に取り組む中小企業のテレワーク環境を支援するため、スマートフォン..

2020.04.29

パナソニック、手入れと清潔性向上の縦型洗...

 パナソニックは、縦型洗濯乾燥機・全自動洗濯機の新製品を7月20日から発売する。 縦型洗濯乾燥機の新製品「NA‐FW120V3」など4機種(各オープン価格)は、手入れ性に関する不満..

2020.04.29

サンコー、USB電源で使用済みマスクを除...

 サンコーは、70度の熱で使用済みのマスクを除菌・乾燥させる「USBマスクリフレッシャーポータブル」を発売した。電源で駆動する。ブルーとブラックの2色を用意。税込み価格は3480..

2020.04.29

ゼンリン、パナソニック製カーナビ向けの更...

 ゼンリンは、パナソニック製のカーナビ向け更新地図の20年度版「JAPAN MAP 20」を、7月2日からゼンリンオンラインショップ「ZENRIN Store」などで順次発売する。..

2020.04.29

【すくらんぶる】レンティオが「RoBoH...

 ◎レンティオが運営する最新家電などのレンタルサービス「Rentio(レンティオ)」において、シャープのコミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を特別価格でレンタル..

2020.04.29

CKD、業界最高レベルの薄型ロボット用電...

 CKDは、薄型・ロングストロークタイプの電動グリッパ「FFLDシリーズ」を4月から発売した。 労働人口の減少や生産技術の高度化で設備の自動化が進む中、製造業の生産ラインではロボッ..

2020.04.29

テクシオ・テクノロジー、小型軽量のAC/...

 テクシオ・テクノロジーは、カラー液晶ディスプレイ搭載のコンパクトAC/DC電源「ASRシリーズ」を開発、6月から出荷開始する。 出力容量は500VAと1000VA。インバータ方式..

2020.04.29

村田と佐藤工業、戸田建設、建設現場の再生...

 村田製作所は28日、佐藤工業、戸田建設と共同して福島県で建設現場における再生可能エネルギー活用と移設容易な創エネ・蓄電池システムの実証実験を実施している、と発表した。 福島県にお..

2020.04.29

キヤノン、オフィス向け複合機22モデル...

 キヤノンは、オフィス向け複合機の新製品として、imageRUNNER ADVANCE DX(イメージランナー・アドバンス・ディーエックス)の22モデルを6月上旬から発売する。 新..

2020.04.29

国内企業向けネットワーク機器市場、19-...

 IDC Japanは、企業向けイーサネットスイッチ、企業向けルーター、企業向け無線LAN機器で構成される国内企業向けネットワーク機器市場予測を発表した。19年は、18年に続きプラ..

2020.04.29
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/