会員登録で読める無料記事

理研が高強度で任意の光電場を作り出せる光...

 理化学研究所(理研)は、高強度で任意の光電場を作り出せる「光シンセサイザ」の開発に成功した。ギガワットを超えるピーク出力を持つ軟X線アト秒レーザーの開発につながると期待される。 ..

2020.04.24

バルミューダ、光と音楽が融合ワイヤレスS...

 バルミューダは、ワイヤレススピーカ「BALMUDA The Speaker」を発表した。価格は3万2000円(税別)。既に予約が開始され、6月中旬ごろの発売を予定する。 ..

2020.04.24

【すくらんぶる】フィリップスの睡眠用ウエ...

 ◎…フィリップス・ジャパンは、深い睡眠の質を高めることを目的に開発した睡眠用ウエアラブルヘッドバンド「SmartSleep ディープスリープ ヘッドバンド」の販売数が予想を大きく..

2020.04.24

カナック企画、ダイハツ「タント」用ナビ取...

 カナック企画は、ダイハツ「タント/タントカスタム」、スバル「シフォン/シフォンカスタム」用8インチカーナビゲーション取り付けキット「TBX-D001」を発売。税別価格は1万700..

2020.04.24

アズビル 顔認証装置を国内販売、SB子会...

 アズビルは、ソフトバンクの完全子会社・日本コンピュータビジョン(JCV、東京都千代田区、アンドリュー・シュワベッカー社長)と、顔認証システムに関する事業提携のための取引基本契約を..

2020.04.24

アルバック、質量分析計50周年記念キャン...

 アルバックは、4重極型質量分析計(RGA)を1970年1月に発売して以来50年を迎えたのを記念して、5月30日までキャンペーンを実施している。 期間中に残留ガス分析計/プロセスガ..

2020.04.24

米ETS社、アンリツのMT8000Aを採...

 アンリツは、米国ETS-Lindgrenが自社の5Gデバイス開発用OTA(無線通信)システムで、ラジオ コミュニケーション テストステーション「MT8000A」を採用したと発表し..

2020.04.24

シャープと清水建設、3眼カメラ配筋検査シ...

 シャープは、清水建設と共同で、建設現場での配筋検査の省力化を実現する3眼カメラ配筋検査システムを開発した。 配筋検査は、コンクリート構造物の構築において、鉄筋が正しく配置されてい..

2020.04.24

シナダインが台湾社製のサンダーボルトアク...

 シナダインはこのほど、台湾Pasidal社製Thunderboltアクティブ光ケーブルの取り扱いを開始した。 同製品は、USB3.1 Gen1の8倍に相当する40ギガbpsの伝送..

2020.04.24

ZMP自動走行する警備ロボ「パトロ」にオ...

 ZMPはこのほど、自動走行する警備ロボット「PATORO(パトロ)」にオプションとして「消毒液散布機能」を追加した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、様々な空間や設備の消毒..

2020.04.23

東芝LS、10年ぶりのオーブントースター...

 東芝ライフスタイルが、約10年ぶりとなるオーブントースター標準機の新製品を5月中旬に発売する。上位機2機種に追加するラインアップで、需要が拡大している高齢や単身世帯への拡販を目指..

2020.04.23

【すくらんぶる】チカクがIoTデバイス「...

 ◎いよいよ来週からゴールデンウイークを迎えるが、今年は緊急事態宣言下という異例の事態で、「帰省できない」「孫に会えない」という声が広がっている。そんな中、チカク(東京都渋谷区、..

2020.04.23

サンワサプライ、スライド式のスマホポーチ...

 サンワサプライが運営している直販サイト「サンワダイレクト」では、6.5インチまでのスマートフォンを収納可能で、必要なときだけ引き上げて使うスライド式のスマホポーチ「200-BAG..

2020.04.23

ナガセケムテックス、長瀬産業、三菱電機が...

 NAGASEグループのナガセケムテックスおよび長瀬産業と、三菱電機の3社は、三菱電機が保有する空気の膜で粉じんやほこり、汚れなどの付着を抑えるコーティング技術「スマートエアコーテ..

2020.04.23

福祉施設の災害情報共有 インフォコムが支...

 インフォコムは、同社が提供する災害情報の共有ポータルシステム「BCPortal(ビーシーポータル)」が、東京都社会福祉協議会(東社協、東京都新宿区)に導入されたと発表した。地震な..

2020.04.23

シャープ、ネットプリント導入企業向けに無...

 シャープマーケティングジャパン(中山藤一社長)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う在宅勤務の急速な拡大に対応し、コンビニエンスストアのマルチコピー機を活用したプリント支援サービス..

2020.04.23

19年度のPC国内出荷、28%伸長...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が22日発表した19年度(4‐3月)のPC国内出荷は947万5000台(前年比128.1%)、うちデスクトップが257万2000台(同143.1..

2020.04.23

リコー、スマホ装着の純正ホルダー...

 リコーはスマートフォン用基本アプリケーション「RICOH THETA」に、360度カメラRICOH THETAとスマホカメラの同時撮影ができる新機能「アニメーションフォト」を加え..

2020.04.23

産総研が人工組織に血管を作製する技術開発...

 産業技術総合研究所(産総研)は、実際の臓器と似た構造の血管を持つ組織を、人工的に作る技術を開発した。 送液ポンプと接続できる組織培養デバイスの中で、組織や血管のもとになる細胞とコ..

2020.04.22

京セラがPRP調製キット 初の日本製...

 京セラは、人の血液に含まれる多血小板血漿(たけっしょうばんけっしょう、PRP)を濃縮して採取する際に用いるPRP調製キット「Condensia(コンデンシア)」を5月下旬から日本..

2020.04.22
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/