2023.03.21 【地域店 防災・防犯対策】イシシタ電気商会(京都市東山区)石下博巳社長
店頭の目立つ場所にポスターを掲示してキャンペーンをPR
地域電器店は、お客に安心・安全な生活を送ってもらうために、防犯・防災商品を提案する。防犯面では、インターホンの中でも需要の中心であるカメラ付きドアホンの販売に加え、迷惑電話防止機能付き電話も提案。防災面では、過去の災害経験から停電時でも使える石油ストーブも販売する。2011年には、新築住宅だけでなく、既築住宅でも住宅用火災警報器の設置が全国的に義務化された。取り換え目安の10年を迎えており、お客に買い替えの提案も行う。
特集
【空質商品特集】清潔・快適な環境創出へ提案強化
コロナ禍を経て、室内空気質の向上に関するニーズは強まっている。除菌・脱臭など室内の清潔、快適向上に貢献する空質商品には安定した需要がある。年末~年明けの商戦にかけては、花粉シーズン到来を前に空気清…
2025.09.12

【電子レンジ・オーブンレンジ特集】時短・おいしさ追求、調理性能が進化
電子レンジは、家庭で調理する機会が増えたため、簡単においしく、あるいは本格的な手作り料理を楽しみたいという多彩なニーズに応え、調理性能が進化している。秋商戦本番を狙い、各社の商品戦略も活発化するな…
2025.09.10

【エコキュート・ハイブリッド給湯器特集】補助金追い風に普及拡大 脱炭素・省エネに貢献
地球沸騰化で台風や豪雨などの自然災害が甚大化し、社会経済活動にも影響を及ぼしている。家庭でのエネルギー消費量の25%を占める給湯の脱炭素対策が喫緊の課題となっている。物価高で家計の見直しを図ろうと…
2025.09.04

おすすめ

2025.01.17
【照明業界 未来予想図】〈7〉「右へならえ」から「成解」へ 照明各社“その時”の選択
2024.12.20
【照明業界 未来予想図】〈6〉第二次LED革命 自由自在な「夢の照明」誕生

2025.09.12
【育成のとびら】〈57〉メンター制度の導入のポイントは「目的の設定」と「期待の伝達」

2025.09.09
文科省が「縦型GaN」実用化に向け概算要求 半導体エレクトロニクス推進室長に聞く
2025.09.08
デクセリアルズ、電子材料3製品で世界シェア首位

2025.07.04
【やさしい業界知識】5G
2025.07.04
【やさしい業界知識】デジタルマルチメーター(DMM)

2025.08.18
ケーブル技術ショー2025から〈2〉 パナソニック コネクト
お知らせ
【おわび】昨日の荒天による航空便の遅れで、九州、沖縄、山口エリアで12日(金)付け電波新聞が配達できない状況となっております。不着地域には13(土)にお届けする予定です。ご迷惑をおかけしますことをおわびいたします。