2021.10.15 「街を丸ごと発電所」に再エネの「切り札」 フィルム型太陽電池に注目

東芝が9月に発表した太陽電池

 再生エネルギーの普及に向けて「ペロブスカイト型」と呼ばれる太陽電池に近年注目が集まり、国内外で実用化・量産化を目指す動きが相次ぐ。フィルムのように薄く、印刷技術での生産も可能。低コストで、ビルの外壁や、カーテンのような内装にも使えるポテンシャルがある。普及すれば、「いわば街を丸ごと発電所にすることも可能」(宮坂力・桐蔭横浜大学特任教授)とあって競争が一層激しくなりそうだ。

twitter facebook line
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/