2022.01.11 NECが実証実験5G、AI、4Kカメラが交通状況や害獣侵入も検知
車と歩行者の交通状況測定の技術検証イメージ
先進技術で交差点見守り
NECは、第5世代移動通信規格5Gや人工知能(AI)、超高精細テレビ技術「4K」のカメラ映像といった先進技術を活用して、交差点の状況をリアルタイムで見守る実証実験を秋田市で始めた。信号柱に設置されたローカル5Gで4Kカメラの映像を伝送し、車や歩行者の交通状況のほか、人の倒れ込みやクマなど害獣の進入もA... (つづく)
車と歩行者の交通状況測定の技術検証イメージ
先進技術で交差点見守り
NECは、第5世代移動通信規格5Gや人工知能(AI)、超高精細テレビ技術「4K」のカメラ映像といった先進技術を活用して、交差点の状況をリアルタイムで見守る実証実験を秋田市で始めた。信号柱に設置されたローカル5Gで4Kカメラの映像を伝送し、車や歩行者の交通状況のほか、人の倒れ込みやクマなど害獣の進入もA... (つづく)
日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。
先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。
これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。
【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。
電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/