2025.09.26 【関西エレクトロニクス産業特集】パナソニック LED電球、クリアシリーズ6品番を来月発売 陰影感ある演出実現
パルック LED電球クリアシリーズ
パナソニックは、「点発光」による、きらめき感や陰影感のある空間演出を可能にした「パルック LED電球 クリアシリーズ」6品番(明るさ60形相当/40形相当。各オープン価格)を10月下旬に発売。明るさだけではないLED電球の新たな価値を創出する。
一般的なLED電球は、複数の光源によって発光させる仕組みのため、光が拡散して発光面積が大きくなる。その結果、照明器具に取り付けた際に壁などに映る影がぼやけやすく、きらめきや陰影の演出には適していなかった。
新しく発売するパルック LED電球 クリアシリーズでは、発光部を中心に集約しており、この光を独自の導光レンズを用いて拡散する。
これにより、従来のLED電球では実現が難しかった、照明器具のきらめき感や、光と影を引き立たせる陰影感ある演出が可能になった。白熱電球のような美しいきらめきと陰影を実現する。
例えば、玄関脇のガラス製の門灯などに使用すれば、電球を交換するだけで自宅のエクステリアの雰囲気を変えられる。寝室の格子状の照明器具などで使えばホテルのような陰影感のある空間を演出することもできる。
器具との組み合わせで美しい光と影のコントラストを生み出すことができる新製品の投入により、洗練された上質な空間演出を提案していく。
短寿命化の原因の一つである熱からLED電球を守るため、独自の三つの熱対策を施し、切れにくいあかりを実現した。