会員登録で読める無料記事

10 11 12 13 14 15 16

日本ゼオンが氷見二上工場に新ライン 大画...

液晶パネル大型化に対応  日本ゼオンは、大画面液晶テレビ用位相差フィルムの生産能力を増強する。氷見二上工場(富山県氷見市)に、世界最大級の3000ミリメートル幅の新ラインを..

2025.05.01

2月度電子部品世界出荷  3カ月連続でプ...

中国向けなどが大幅に増加  電子情報技術産業協会(JEITA)が発表した2月度の電子部品グローバル出荷額は前年同月比11.3%増の3533億円となり、3カ月連続で前年同月比..

2025.04.30

NKKスイッチズ、千代田NKK特約代理店...

 NKKスイッチズは22日午後、東京都文京区の東京ガーデンパレスで、「『千代田NKK』2025年度上期特約代理店会議」を開催した。  同社は毎年、代理店に対する販売戦略も含..

2025.04.28

秋田大学とTDKが連携協定を締結  知見...

学生支援、次世代人材の育成  秋田大学(南谷佳弘学長)とTDKは、22日付で連携協定を締結した。秋田大学が有する学術的知見・技術・リソースと、TDKが有する産業技術・実践的..

2025.04.28

きんでんが万博の「FLE」に期間限定出展...

 きんでんは28日まで、大阪・関西万博の「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)」に期間限定で出展している。  体験型のブースを構え来場者を誘導。センシング技術やエネ..

2025.04.25

【やさしい業界知識】複合機...

ソリューション事業強化「協業」と「競業」の時代に突入  事務機市場を代表する複合機(MFP)が、大きな転換期を迎えている。コロナ禍以降、新たな働き方が定着、ペーパーレス化も..

2025.04.25

ルネサスが32ビットマイコン「RAファミ...

 ルネサスエレクトロニクスは、Armコアを搭載する32ビットマイコンRAファミリーを拡充し、ローエンドの「RA0」シリーズ第2弾となる「RA0E2」=写真イメージ=を発売、量産を..

2025.04.25

【やさしい業界知識】変換部品 ...

アナログ情報を電気信号に変換 日系企業も高まる海外生産比率  変換部品には、電気信号を回転運動などの機械エネルギーに変換するモーター、電気信号を音(空気振動)に変換す..

2025.04.25

【やさしい業界知識】FA業界...

製造業の自動化に貢献生産設備や機械部品など幅広い  FA(Factory Automation)とは、製造業における自動化に関わる機器やシステムのことを指す。工場の材料の搬..

2025.04.25

【やさしい業界知識】テレビ...

24年、4年ぶり出荷台数増加 4Kの構成比も高まる  国内のテレビ市場は2024年、前年同期比2.6%増の448万6000台(電子情報技術産業協会=JEITA出荷統計..

2025.04.25

出光興産、米スタートアップNLMフォトニ...

 出光興産は、出光CVCを通じて、米NLMフォトニクス(NLM)へ出資した。  NLMは、次世代通信インフラ構築に欠かせない「高速通信デバイス材料」を開発するスタートアップ..

2025.04.24

暗闇で花が色あざやかに輝く DICが生花...

 DICは、暗所で生花を発光させるシステム「RADilys(ラディリス)〈特許出願中〉」を開発した。「ラディリス」は〝花は2度咲く〟をサービスコンセプトとして、明るい空間では生花..

2025.04.24

シンクレイヤが映像用光回線終端装置 作業...

 シンクレイヤは、光放送信号を電気信号に変換する映像用光回線終端装置(V-ONU)「SORC-101R」を開発し、販売を始めた。  高出力・省電力であり設置時の作業性にも優..

2025.04.23

artienceが韓国半導体材料メーカー...

 artienceは、韓国のMTIと半導体市場での新事業創出に向けた販売および共同開発に向けてMOU(基本合意書)を締結した。  同社は、ディスプレー・先端エレクトロニクス..

2025.04.23

BASFの循環型ポリアミド使用し、TEが...

 TEコネクティビティとBASFは、15~18日、中国・深圳で開催されたCHINAPLAS 2025で、BASFの循環型ソリューションのUltramid Ccycledポリアミド..

2025.04.23

矢崎エナジーシステム、ドコモのLTE回線...

 矢崎エナジーシステム(東京都港区)は、都市ガス・LPガス業界の自動検針・集中監視の普及拡大に向け、LTE Cat.M1無線機「YSC-UTD」「YSC-UD」「YSC-ND」お..

2025.04.23

古河電工が光ファイバーホットストリッパー...

USBタイプC対応で、モバイルバッテリーから充電可能に  古河電気工業は、フルモデルチェンジした光ファイバーホットストリッパー「S251A」を今月から販売開始する。新製品は..

2025.04.22

環境発電向け充電制御用IC、旭化成エレが...

 旭化成エレクトロニクス(東京都千代田区)は、環境発電(エナジーハーベスティング)を利用した小型二次電池向けの充電制御IC「AP4413」を開発、量産開始した。スマートリモコンや..

2025.04.22

EIZO、本社敷地内に新技術棟竣工 製品...

 EIZOが石川県白山市の本社敷地内に建設を進めてきた新技術棟が竣工(しゅんこう)した。稼働開始は5月を予定。投資金額は52億円。  新棟は、映像機器関連事業の将来成長を見..

2025.04.22

コーセル、AC-DC電源3シリーズの国内...

 コーセルは、医用電気機器規格対応のAC-DC電源「UMAシリーズ120W」「UMCSシリーズ30W、60W」「UMPSシリーズ30W、60W」の国内販売を開始した。  U..

2025.04.22
10 11 12 13 14 15 16
匠が語るバックナンバー