会員登録で読める無料記事

松尾電機、4~6月連結は減収増益...

 松尾電機の2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は減収となり、営業利益、経常利益が減益、四半期純利益は増益となった。  網谷嘉寛常務取締役は「減収は自動車向..

2023.08.16

日東精工、1~6月連結は営業増益...

 日東精工の2023年12月期第2四半期(1~6月)連結決算は増収となり、営業利益、経常利益はともに増益、四半期純利益は減益となった。  売上高は自動車、住宅・建築向けにフ..

2023.08.16

SWCC、4~6月連結は減収減益...

 SWCC(旧・昭和電線ホールディングス)の2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は減収減益だった。コロナ特需の反動が一部であり、自動車関連市場の調整局面も響いた。..

2023.08.16

クラレ、1~6月連結は売上高など過去最高...

 クラレの2023年12月期第2四半期(1~6月)連結決算は、ビニルアセテートや機能材料がけん引し、前年同期比で増収、営業利益、経常利益は増益となり、それぞれ上期として過去最高を..

2023.08.16

【人材戦略2023】オリンパスが人事改革...

 オリンパスが人事制度の構築を加速させている。4月には国内の全社員を対象にジョブ(職務)型の人事制度を導入。ダイバーシティーの取り組みも進めている。  同社は2019年に、..

2023.08.16

韓国SKが321層の4D NANDを製品...

 【ソウル支局】韓国SKハイニックスは、321層の4D NANDフラッシュメモリーチップの製品化に取り組んでいると発表。チップのサンプルを披露した。量産開始は2025年前半を見込..

2023.08.16

豊田合成がカーボンニュートラル実現時期を...

 豊田合成は、自社の生産活動などで発生するCO₂排出量(スコープ1・2)について、カーボンニュートラル実現時期を2050年から30年へと20年早期化する新たな目標を策定した。 ..

2023.08.16

【エンタメフラッシュ】徳間ジャパン 葵か...

「吉野 千本桜」 歌と踊りで魅せる  〝舞いながら歌う艶歌歌手〟として活躍している徳間ジャパンコミュニケーションズの葵かを里。日本舞踊の名取でもあり、静御前の悲恋をモチーフ..

2023.08.16

【エンタメフラッシュ】日本クラウン 中西...

「花凛々と」力強い王道演歌  中西りえ(日本クラウン)の「花凛々と」は久しぶりの王道演歌。「純愛記~大切な宝物~」「アイツなんて」とポップス寄りが2作続いたが、今作は凛(り..

2023.08.16

自治体健診で心房細動早期発見 JSR、国...

 JSRは今年度、自治体健診事業で心房細動を早期発見する取り組みを進めている。発作性や無症状の心房細動潜在患者を、65歳以上のハイリスク群を対象に見つけるもので、国内で初めてとい..

2023.08.16

浜松ホトニクス、10~6月連結は増収増益...

 浜松ホトニクスの2023年9月期第3四半期(22年10月~23年6月)連結決算は増収増益だった。  電子管事業は、産業分野の非破壊検査装置向けのマイクロフォーカスX線源の..

2023.08.15

三洋化成、4~6月連結は減収増益...

 三洋化成工業の2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は減収となり、営業利益、経常利益は大幅な減益、当期純利益は増益となった。  高吸水性樹脂の販売が中国、ア..

2023.08.15

ケル、4~6月連結は減収減益...

 ケルの2024年3月期第1四半期(23年4~6月)連結決算は、工業機器や車載機器市場の生産調整の影響を受け、減収減益となった。  品目別売上高は、主力のコネクターは、業務..

2023.08.15

TDKが世界陸上のオフィシャルパートナー...

 TDKは、今月19日から27日までハンガリー・ブダペストで開催される「第19回世界陸上競技選手権大会」(世界陸上)にオフィシャルパートナーとして協賛する。  同社は、19..

2023.08.15

米マイクロンがCZ120メモリー拡張モジ...

 米マイクロンテクノロジーは7日、「CZ120メモリー拡張モジュール」のサンプル提供を発表した。  インテルと取り組んでいるもの。128/256ギガバイト容量があり、最大3..

2023.08.15

小型ながら23㏈m RF出力LTE-M/...

 スイスのユーブロックス(u-blox)は、サイズに制約のあるアプリケーション向けにカスタマイズされた最新モジュール「LEXI-R4」を発表した。  同モジュールは小型(1..

2023.08.15

Green×Digitalコンソ参画企業...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務め、デジタル技術を活用してグリーン化に取り組む「Green × Digitalコンソーシアム」は、仮想サプライチェーン上でのCO₂..

2023.08.15

スペインで3ヵ所目の太陽光発電所を取得 ...

 再生可能エネルギー発電事業を手掛けるリニューアブル・ジャパン(RJ)は、スペイン国内で3件目となる太陽光発電所を取得した。全額出資子会社であるスペインのRJ EURODEVEL..

2023.08.15

三菱商事など3社が再エネの出力制御低減へ...

 NTTアノードエナジー(東京都港区)、九州電力および三菱商事は、再生可能エネルギーの主力電源化ならびに再エネ出力制御の低減に向け、福岡県香春町に出力1.4MW、容量4.2MWh..

2023.08.15

ヴィーナ・エナジーが七尾メガソーラー発電...

 再生可能エネルギーの発電事業者ヴィーナ・エナジーは、七尾メガソーラー発電所(石川県七尾市)の商業運転を開始した。  設備容量51MWで、県内最大級の太陽光発電所。102ヘ..

2023.08.15
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。