会員登録で読める無料記事

荒川化学、3月期連結は減収・赤字...

 荒川化学工業の2023年3月期連結決算は、電子部品向け機能性コーティング材料などの需要低調により減収損失決算。ドイツ工場の水素化石油樹脂の製造終了に伴う特別損失を計上した。 ..

2023.05.17

立花エレテック、3月期連結は売上高200...

 立花エレテックの2023年3月期連結決算は、初めて売上高が2000億円超、営業利益、経常利益も100億円超となり、いずれも2期連続の過去最高を更新。純利益も過去最高を更新。RO..

2023.05.17

浜松ホトニクス、10~3月連結は増収増益...

 浜松ホトニクスの2023年9月期第2四半期(22年10月~23年3月)連結決算は増収増益だった。  電子管事業は光電子増倍管、イメージ機器および光源は世界的な半導体需要の..

2023.05.17

東芝D&Sの4chデジタルアイソレーター...

 東芝デバイス&ストレージ(東芝D&S)は、ハイスピード4チャンネルデジタルアイソレーターとして、100kV/マイクロ秒の高コモンモード過渡耐性(CMTI)と150メガbpsの高..

2023.05.17

UL Japan 湘南試験所を拡張 3m...

 アメリカのUL Solutions(日本法人:UL Japan)は、需要の高まりと最先端の無線技術に対応するため、湘南EMC試験所(神奈川県平塚市)を拡張し、3m電波暗室を2基..

2023.05.17

【やさしい業界知識2023】コネクター...

世界出荷は2年連続増製品開発・品種拡充が活発  コネクターは、回路または機器などの相互間を電気的に接続する機構部品・端子。スイッチなどとともに、「接続部品」として分類されて..

2023.05.17

【先輩から後輩へ ~新社会人へのエール~...

将来の自分を考えて行動を  新入社員の皆さんの強みは「自分なりに考える機会をたくさん得られること」だと思います。  新入社員の時は、たくさんの初めてに囲まれて毎日が挑..

2023.05.17

医学会総会でB2BやB2Cとして「博覧会...

 日本医学会総会が先月、東京都千代田区の東京国際フォーラムなどで開催された。この中で、B2BやB2Cとして「博覧会」が開かれ、各社は健康や医療に関する最新の情報を、体験型の展示な..

2023.05.17

大崎電気、3月期連結は黒字回復...

 大崎電気工業の2023年3月期連結決算は増収で黒字回復となった。  国内計測制御事業の売上高は前期比18.3%の増加。スマートメーターやソリューションの各事業が増収した。..

2023.05.16

デンカ、3月期連結は増収減益...

 デンカの2023年3月期連結決算は増収ながら減益になった。  新型コロナ検査キットの需要拡大やインフルエンザワクチンの増産効果、アセチレンブラックやクロロプレンゴムの価格..

2023.05.16

タムラ製作所、3月期連結は売上高過去最高...

 タムラ製作所の2023年3月期連結決算は、堅調な需要に加えて為替の好影響もあり、売上高は過去最高を計上。営業、経常利益も大きく伸びた。価格改定努力や生産改善活動などが奏功してい..

2023.05.16

三社電機、3月期連結は増収増益...

 三社電機製作所の2023年3月期連結決算は、1月の上方修正予想より10億円上振れ2期連続の増収となった。利益も資材高騰などによるコストアップを織り込み1月下方修正したが、全て上..

2023.05.16

島津製作所、3月期連結は業績過去最高...

 島津製作所の2023年3月期連結決算は主力の計測機器事業がけん引、売上高、利益とも3期連続して過去最高だった。日本市場は前期比5%の伸び率だったが、海外市場は主要地域全てで好調..

2023.05.16

SCREEN、3月期連結は売上高など最高...

 SCREENホールディングスの2023年3月期連結決算は、半導体製造装置事業(SPE)の高水準受注が続き、売上高、利益が全て2期連続して過去最高を更新した。  廣江敏朗社..

2023.05.16

ダイヘン、3月期連結は増収増益...

 ダイヘンの2023年3月期連結決算は増収増益。売上高、利益は各項目において過去最高。利益は3期連続で過去最高を更新。売上高は半導体関連投資が総じて堅調に推移し、また、生産自動化..

2023.05.16

ケル、3月期連結は増収増益...

 ケルの2023年3月期連結決算は、工業機器市場や産業機器市場、遊技機器市場向けの受注が好調に推移し、2桁の増収増益となった。  製品別売上高は、主力のコネクターはFA・制..

2023.05.16

帝通工、3月期連結は増収・経常増益 電子...

 帝国通信工業の2023年3月期連結決算は、電子部品事業の好調さなどから、増収、経常増益だった。  電子部品事業では、アミューズメント市場向けや医療ヘルスケア向けが大きく伸..

2023.05.16

ジャパンディスプレイ、3月期連結は減収 ...

 ジャパンディスプレイ(JDI)の2023年3月期連結決算は「脱過当競争・脱コモディティ化」に向け、スマートフォン事業の大幅縮小を決めるなどしており、減収に加え、高騰した部材・エ..

2023.05.16

住友電工、3月期連結は初の売上高4兆円超...

 住友電気工業の2023年3月期連結決算は、初の4兆円売り上げを達成、井上治社長は会見で「4兆円は当社にとって一つのエポック」と述べた。  ワイヤハーネス、電力ケーブル、超..

2023.05.16

楽天グループ、1~3月連結は9%増収...

 楽天グループの2023年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は、売上高は前年同期比9.3%増の4756億円で第1四半期として過去最高だった。一方、最終損失は825億円となり4..

2023.05.16
週刊 電波新聞をビューワーでご覧になるには有料会員登録が必要です。
匠が語るバックナンバー
お知らせ

平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、10月から発行される「週刊電波新聞」は、事前のご案内では「毎週金曜日発行」としておりましたが、より最新の情報を週明け早々にお届けするため、発行日を「毎週月曜日」に改定いたします。

変更前:毎週金曜日発行 初回号は2025年10月3日号

変更後:毎週月曜日発行 初回号は2025年10月6日号

ご案内と異なる形となり恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、「週刊電波新聞」は、「電波新聞デジタル」の紙面ビューワーおよび記事コンテンツにおいても、毎週月曜日に掲載されます。

今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。