セイコーエプソンの2022年3月期連結決算は、売り上げ収益が2桁増と大きく伸長した。オフィス・ホームプリンティング事業を中心に半導体などの調達難で供給制約を受けたものの、マニュ..
たけびしの2022年3月期連結決算は増収増益。第2四半期より連結グループ入りしたリ・チャンプ社が売り上げに貢献した。主力のFA機器が、半導体製造装置や電子部品実装機向けに堅調に..
アンリツの2022年3月期連結決算は、5Gの開発需要が堅調な一方、部品調達難と米国での基地局敷設の遅れが響き減収減益となった。 通信計測事業の売上高は前期比2%の減少。..
FUJIは、新規事業として展開する宅配ロッカーシステム「Quist(クイスト)」が、アクアクララ(東京都港区)のウオーターボトルが受け取れる「アクアポスト」に採用された。 ..
日本オーディオ協会(小川理子会長)は、オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2022」を6月11、12日の2日間、東京国際フォーラムで開催する。出展社数は56社・団体、..
フジ医療器は、「母の日」(5月8日)にちなみ「第12回お母さんの疲労事情と解消法調査」を実施した。7割のお母さんが「心身ともに疲れている」と回答。同社は母の日ギフトにマッサージ..
細川たかしのまな弟子で演歌歌手の彩青(りゅうせい)は18日、東京都葛飾区の柴又帝釈天題経寺で新曲「沓掛道中(くつかけどうちゅう)」(日本コロムビア)のヒットを祈願した。 ..
4人組女性アイドルグループ「フィロソフィーのダンス」が27日、メジャーファーストアルバム「愛の哲学」をソニー・ミュージックから発売した。メンバーの十束おとはが11月にグループか..
野村総合研究所(NRI)の2022年3月期連結決算は、金融や産業分野で広がるデジタルトランスフォーメーション(DX)支援案件の需要を順調に取り込み、2桁の増収増益を確保した。 ..
日本航空電子工業の2022年3月期連結決算は、新型コロナからの経済回復やデジタル化の進展による需要増を背景に、増収増益となった。特に産機・インフラ向けは、計画を上回る増収となっ..
ルネサスエレクトロニクスの2022年12月期第1四半期(1~3月)連結決算は、為替影響や昨年8月に買収完了した英ダイアログの業績を反映したこともあり大幅増収。製品構成の改善や営..
山洋電気の2022年3月期連結決算は、売上高が前期比で約3割増、営業利益や純利益も同2倍以上に伸びるなど大幅増収増益だった。 グループの主要な販売市場である通信装置やロ..
FDKの2022年3月期連結決算は、売上高が前期比でほぼ横ばい、経常利益が同5割近く増えるなど、本業は堅調。ただ、固定資産の減損損失を特別損失として計上し、当期利益は減少した。..
富士通ゼネラルの2022年3月期連結決算は、海外向け空調機と電子デバイスの売り上げ増加で、前期比7.0%の増収となった。 空調機部門は、夏期の天候不順などの影響を受けた..
【那覇】沖縄が米軍の統治下から日本に復帰して50年を迎える5月15日、NHKは全国放送で午後2時から総合テレビとラジオ第1で、沖縄本土復帰50周年記念式典を中継する。 ..
◎…ヤマダホールディングスグループである総合インテリア販売の大塚家具は、70年以上の歴史を誇るイタリアの老舗キッチン家電ブランド「SMEG」と、同じくイタリアを代表するラグジュ..
ブラザー販売は、パーソナル空間向け小型空気清浄機「DF-2」10台と、交換用フィルター2年分を名古屋市瑞穂区役所に寄贈し、このほど寄贈式を行った=写真。 ブラザー販売で..
東京エレクトロンデバイス(TED)の2022年3月期連結決算は、コンピューターシステム関連事業が伸び悩んだものの半導体・電子デバイス事業が好調に推移したことで増収増益を計上した..
日立金属の2022年3月期連結決算は、売上高が前期比23.8%増、営業利益が266億円(前期は赤字)、当期利益が327億円(同)となるなど、大幅な増収増益だった。 FA..
トーメンデバイスの2022年3月期連結決算は、売上高、当期純利益ともに過去最高の業績だった。データセンターストレージ向けを中心にDRAM、NANDフラッシュ製品の売り上げが拡大..
25/04/14
25/04/18
25/04/19
25/04/15
25/04/08