会員登録で読める無料記事

GSユアサとブルーエナジーハイブリッド車...

 GSユアサと子会社のブルーエナジー(京都市南区、水谷真久社長)は、トヨタ自動車の「技術開発賞」を共同で受賞した。同社がこの賞を受賞するのは初めて。  トヨタ自動車の技術開..

2021.04.05

東北大にAIチャットボットNECが提供、...

 NECは東北大学に、人工知能(AI)によるチャットボット(自動応答システム)を納入した。英語と中国語にも対応したチャットボットを全学に導入するのは、国立大学としては初めてという..

2021.04.02

回復続く電子部品世界出荷1月は15.3%...

  電子部品市場の回復が続いている。JEITA(電子情報技術産業協会)が発表した2021年1月度の電子部品グローバル出荷額は前年同月比15.3%増の3321億円となり、5カ月連続..

2021.04.02

東芝デバイス&ストレージ耐圧80Vの新世...

 東芝デバイス&ストレージは、産業機器のスイッチング電源に適した新世代80V耐圧NチャンネルパワーMOSFET「U-MOSⅩ-Hシリーズ」10品種を製品化、ラインアップを拡充した..

2021.04.02

東芝キヤリアが店舗・オフィス用エアコン「...

 東芝キヤリアは、店舗・オフィス用エアコンでは業界初となる本格電気集じん方式の「プラズマ空清」を標準搭載した天井吊形エアコンと、高効率タイプ「ウルトラパワーエコ」シリーズに新たに..

2021.04.02

アイリスオーヤマがサーキュレーター新型パ...

 アイリスオーヤマは、従来品に比べコンパクトで、より強力に送風でき、静音性を向上した「サーキュレーターアイ DC silent」を発売した。参考価格(税別)は1万4800円。 ..

2021.04.02

18年連続で世界シェアナンバーワンキヤノ...

キヤノンは、レンズ交換式デジタルカメラ(デジタル一眼レフカメラとミラーレスカメラ)の世界市場において、2003年から20年まで18年連続で台数シェアナンバーワンを達成した。 ..

2021.04.02

バカンと長崎・大村市が協定避難所の混雑状...

 【長崎】IoTを活用して店舗、飲食店などの空き状況を配信しているスタートアップのバカン(東京都千代田区)と長崎県大村市は3月29日、災害時に市内51カ所にある避難所の混雑状況を..

2021.04.02

日系電子部品メーカー 中国工場で車載用の...

 日系電子部品メーカー各社の中国工場では、中国自動車市場の急回復を背景に、車載用電子部品の生産が順調に増加している。各社はEV(電気自動車)を中心とした中国自動車市場の拡大に照準..

2021.04.01

業務を強力サポートキヤノンMJが新世代ハ...

 キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は、キヤノン電子製の業務用モバイル端末ハンディーターミナル「PRea GT-50」3モデルを8月から順次発売する。  ITを..

2021.04.01

東芝がオンプレミス版、研究用途向けに提供...

 東芝は、大規模な組み合わせ最適化問題を高速に解く「シミュレーテッド分岐マシン」のオンプレミス(自社所有)版を開発し、研究用途向けに提供を始めたと発表した。災害時の緊急対応や金融..

2021.04.01

健診管理も行えるNTTレゾナント、健康相...

 NTTレゾナントは、健康診断データの管理も行えるスマートフォン向け健康相談アプリケーション「goo ドクター」の提供に乗りだした。健診データを基に匿名で、オンライン上で医師に健..

2021.04.01

TOAが防犯カメラを供給ソニービジネスソ...

 TOAは、ソニービジネスソリューション(東京都港区)に防犯カメラの供給を始めた。  ソニービジネスソリューションが金融機関などに提供する防犯カメラシステムに、TOAのネッ..

2021.04.01

ルネサスが200メガヘルツ動作の32ビッ...

 ルネサスエレクトロニクスは3月31日、Armコア搭載32ビットマイコンRAファミリーのRA6シリーズを拡充、RA6M5マイコングループ20品種を発売、量産を開始したと発表した。..

2021.04.01

ネクスティエレがスウェーデンのNeono...

 豊田通商グループのエレクトロニクス商社、ネクスティ エレクトロニクスは、世界有数の高性能な非接触センサーモジュールとソフトウエアIPを販売するスウェーデンのNeonode社(ス..

2021.04.01

【すくらんぶる】第一興商売り上げの一部を...

 ◎…第一興商は、カラオケルーム「ビッグエコー」と「カラオケCLUB DAM」全店において、6月30日までの期間限定で、一部メニュー1品の注文につき30円を日本赤十字社に寄付する..

2021.04.01

パナソニックが強靭化大賞の最優秀賞受賞「...

 パナソニックが開発した家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」が、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭〈きょうじん〉化大賞)2021」の企業・産業部門にお..

2021.04.01

【ウエアラブル用部品技術特集】ルネサスが...

 ルネサスエレクトロニクスはこのほど、SOTB(Silicon On Thin Buried Oxide)プロセス技術を採用した超低消費電力な32ビットマイコン「REファミリー」..

2021.04.01

【新技術】 CNFによるスーパーキャパシ...

【概要】   セルロースナノファイバー(CNF)の原料である木材は、カーボン・ニュートラル素材の地球再生のエース材料として期待されているが、現時点での応用は機械的・化学的、..

2021.04.01

【海外ニュース】従来のCSPよりも70%...

 米ザイリンクスは、超小型のインテリジェント・エッジ・ソリューションを必要とする新しいアプリケーション市場向けに、同社のUltraScale+製品ポートフォリオを拡充したと発表し..

2021.04.01
匠が語るバックナンバー
お知らせ

日頃より電波新聞をご購読いただき誠にありがとうございます。

先般ご案内させていただいていた通り、電波新聞は9月30日をもって紙による日刊紙の発行を終了し、10月からは「週刊電波新聞」を発行するとともに、日々のニュースは「電波新聞デジタル」で発信してまいります。

これに伴いまして、日刊電波新聞につきましては、新規のご購読受付を8月29日をもちまして終了させていただきます。なお、ばら売りのバックナンバーにつきましてはこれまで通りご提供をさせていただきます。 詳細はこちらをご覧ください。

【電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンについて】 
2025年9月末までに、10月以降の購読のお申し込みを頂いたお客様に限り、『電波新聞デジタル』及び『週刊電波新聞』が読めるスタンダードプランが最大3か月無料になるキャンペーンを実施しております。

電波新聞リニューアル!先行申込キャンペーンの詳細はこちら
https://dempa-digital.com/renewal/