会員登録で読める無料記事

日立造船、4-12月連結は営業黒字...

 日立造船の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、微減収となり営業損益、経常損益はともに前年同期の赤字から黒字化した。四半期純損益も赤字額が大幅に減った。第3四半..

2021.02.12

日本モレックスがハイブリッドケーブルサイ...

 日本モレックス(神奈川県大和市)は、サイズや種類の異なる電線を一体構造に構成可能なカスタムハイブリッドケーブル「Temp-Flexハイブリッドリボンケーブル」を発表した。 ..

2021.02.12

次世代モビリティ向け多目的プラットフォー...

 帝人は、オーストラリアのアプライドEV(AEV、ビクトリア州)と共同で、自動運転への対応が可能な次世代モビリティ向けの多目的プラットフォーム「Blanc Robot(ブランク・..

2021.02.12

フローティングコネクタケルが幅広い市場に...

製品バリエーションを拡充  ケルは、今後も戦略製品であるフローティングコネクタの積極的な拡大を推進する。フローティングコネクタの製品バリエーション拡充に努め、車載機器や工場..

2021.02.12

ホシデンが15.6型タッチパネル空中/接...

 ホシデンは、非接触の空中操作と接触操作が可能な15.6インチサイズの「空中操作+抗ウイルス タッチパネル」を開発し、6月からサンプル出荷を始める。販売開始は22年3月予定。月産..

2021.02.12

AC2オーディオ&シネマ 岡山市北区 熊...

 「良い音」へお客を導く  AC2オーディオ&シネマ(岡山市北区)は、ピュアオーディオ専門店としての使命を意識して営業活動している。  同店は、ピュアオーデ..

2021.02.12

ノーリツ 戸建用ハイブリッド給湯・暖房シ...

 ノーリツは、戸建て向けハイブリッド給湯・暖房システム「ユコアHYBRID」シリーズをモデルチェンジして4月1日から発売する。  ユコアHYBRIDは、空気熱でお湯を沸かす..

2021.02.12

「EDP Award」でミマキエンジニア...

 ミマキエンジニアリングは、サイングラフィックス用途に向けたUVインク対応Roll to Rollインクジェットプリンタ「UJV100-160」が、欧州デジタルプレス協会(EDP..

2021.02.12

ISID、12月期連結は増収増益...

 電通国際情報サービス(ISID)の20年12月期連結決算は、増収増益で推移した。売上高、営業利益、経常利益、当期利益とも3年連続で過去最高を更新した。  売上高は、新型コ..

2021.02.11

ルネサス、営業益過去最高12月期連結...

 ルネサスエレクトロニクスの20年12月期連結決算は、売上高が前年同期をやや下回ったものの、損益が大幅に改善。営業利益は過去最高を記録し、純損益は前年同期63億円の赤字から456..

2021.02.11

積水化成品工業、減収減益4-12月連結...

 積水化成品工業の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は減収減益だった。  工業分野は減収、セグメント損益は赤字となった。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を..

2021.02.11

NITTOKU、減収減益4-12月連結...

 NITTOKUの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、中国経済の回復や自動車・情報通信関連の設備投資の緩やかな回復があるものの減収減益だった。  全売上高..

2021.02.11

松尾電機、4-12月連結は黒字化...

 松尾電機の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は微増収となり、損益は全て前年同期の赤字から黒字化した。  タンタルコンデンサ事業は3Q(20年10-12月)..

2021.02.11

アイコム、4-12月連結は減収減益アマ無...

 アイコムの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は減収減益。アマチュア用無線通信機器の新製品が好調に推移した。経済活動の停滞などで減収となったが、第2四半期連結会計..

2021.02.11

FUJI、設備投資減少で減収4-12月連...

 FUJIの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、中国の持ち直しの動きがみられるものの、設備投資の減少から減収となり、最終損益は投資有価証券売却益を特別利益として..

2021.02.11

コロナ禍でサイバー攻撃の脅威拡大トレンド...

 全世界でサイバー攻撃の脅威が増している傾向が、トレンドマイクロの調査結果で浮かび上がった。新型コロナウイルス感染症の拡大を機にテレワークが広がる中、攻撃を受ける可能性が高まって..

2021.02.11

富士ゼロックスが「ココデスク」の提供拡大...

 富士ゼロックスは、東京地下鉄(東京メトロ」)とサービス化した個室型ワークスペース「CocoDesk(ココデスク)」のサービス提供場所を拡大、総設置台数を63台に増やす。 ..

2021.02.11

京セラなど3社アロマビットの第三者割当増...

 京セラ、エプソンクロスインベストメント、テックアクセルベンチャーズの3社は、小型ニオイセンサーおよび同センサーを用いたサービスを企画、開発するアロマビット(東京都中央区、黒木俊..

2021.02.11

村田製作所野洲事業所の電極材料新生産棟が...

 村田製作所は野洲事業所(滋賀県野洲市)で建設していた電極材料の新生産棟 完成し、9日竣工(しゅんこう)式を行った。  自動車、ICTなど中長期的に増大が続く積層セラミック..

2021.02.11

8K30p動画撮影対応ソニーがミラーレス...

 ソニーは、α(Alpha)として初めて8K30p動画撮影に対応するフルサイズミラーレス一眼カメラ「α1」を3月19日に発売する。  α1は、新開発のフルサイズ有効約501..

2021.02.11
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。