会員登録で読める無料記事

JUKIがグループ事業拡大新型コロナ対策...

 JUKIはグループ事業を縫製、産業装置に次ぐ第3の柱に拡大しようと事業拡大に取り組んでいる。これまでの各グループ会社(工場)における自社製品の部品加工、組み立てのほか、外部企業..

2021.02.08

FDKが組立ライン生産能力を25%増強高...

 FDKは、メーター通信市場で需要が増加している高出力円筒形二酸化マンガンリチウム一次電池の組み立てラインを増設し、生産能力を25%増強する。  同社の高出力円筒形二酸化マ..

2021.02.08

ブラウン100周年のハンドブレンダーデロ...

 デロンギ・ジャパンは、市場シェアナンバーワンのハンドブレンダーブランド「ブラウン ハウスホールド」が今年に100周年を迎えることを記念して、限定記念モデル「ブラウン マルチクイ..

2021.02.08

HDMI入力に対応ソニーが5Gミリ波帯対...

 ソニーモバイルは、映像制作などのプロフェッショナル向けデバイス「Xperia PRO」(XQ-AQ52)を10日に発売する。オープン価格、市場想定価格(税別)は22万8000円..

2021.02.08

【すくらんぶる】ミーレ・ジャパンバレンタ...

 ◎…ミーレ・ジャパンは、公式インスタグラムに「おうちバレンタインディナー -大切な人と過ごす特別なひと時-」と題し、オーブンで簡単にできるバレンタインレシピを公開した。 ..

2021.02.08

山善がマイコン電気圧力鍋の新製品6種類の...

 山善は、マイコン電気圧力鍋の新製品「YPCB-M220」を2月下旬から発売する。コンパクトながら1台で6種類の調理モードが使える。  同社は19年にマイコン電気圧力鍋「Y..

2021.02.08

挑戦し続ける、進化し続ける企業にソフトバ...

 4月1日付でソフトバンクの新社長に就任する宮川潤一副社長兼CTO(最高技術責任者)が4日の同社決算説明会(21年3月期第3四半期)であいさつし、「『テクノロジーを羅針盤に新しい..

2021.02.05

【オンラインで歩くCES】〈4〉海外企業...

デジタルヘルスケア関連も目立つ  海外企業では、例年大規模なブース展開で存在感を示す韓国総合電機大手2社に注目が集まった。両社ともここ数年はスマート家電や家庭用ロボットに注..

2021.02.05

リコー、4-12月連結売上げ20%減21...

 リコーの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、売上高が前年同期比で約20%の減収、営業利益も297億円の損失を計上したものの、3Q(10-12月)はオフィスプリ..

2021.02.05

グローリー、4-12月連結は減収...

 グローリーの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、新型コロナによる活動制限を受け販売が減少し減収、利益は大幅減益となった。  金融市場は主要製品の更新需要..

2021.02.05

IDEC、4-12月連結は減収減益...

 IDECの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は減収減益だった。  新型コロナの影響により、中国を除いて国内外ともに減収。利益も減益でいずれも前年同期を下回..

2021.02.05

加賀電子、4-12月連結は減収増益...

 加賀電子の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は減収ながら、最終利益は大幅な増となった。  情報機器事業はコロナ禍の中でテレワークなどのPC需要を取り込み、..

2021.02.05

アズビル、4-12月連結は減収増益...

 アズビルの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、設備投資を控える動きの影響で減収となったが、国内の工場統合を通じた固定資産売却益の計上で当期純利益は確保した。 ..

2021.02.05

OKI、減収・営業赤字4-12月連結...

 OKIの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、前期に寄与した大型案件や売上計上基準の変更などの反動もあって減収となり、営業利益も損失を計上した。期初計画に対して..

2021.02.05

NTTデータ、営業利益2桁増4-12月連...

 NTTデータの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、中央省庁や金融機関向けサービスなどが堅調に推移して増収を確保。営業利益は不採算案件の抑制も押し上げ要因となり..

2021.02.05

ソフトバンク、増収・営業増益4-12月連...

 ソフトバンクの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、法人およびヤフー部門がけん引し増収、営業増益。純利益は持分法による投資の減損損失などの一過性要因で、微減とな..

2021.02.05

デジタル技術活用し販路開拓ジェトロが日本...

 デジタル技術を活用して販路開拓に取り組む企業の割合が大きい-。日本貿易振興機構(ジェトロ)がまとめた「2020年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査(ジェトロ海外ビ..

2021.02.05

【新社長】日立ソリューションズ...

 山本 二雄氏(やまもと・つぎお) 59年8月27日生まれ(61歳)。長崎県南島原市出身。長崎県立島原工業高卒。78年3月日立製作所入社。12年4月情報・通信システムグループ情報..

2021.02.05

オンラインで7日まで開催ドコモオープンハ...

 NTTドコモは4-7の4日間、技術・サービス・ソリューションを紹介する「docomo Open House 2021」をオンライン上で開催している。200以上のソリューションを..

2021.02.05

USB用降圧DC/DCコンバータICミツ...

 ミネベアミツミグループのミツミ電機は、USB用降圧DC/DCコンバータIC「MM3680」の開発を完了し、生産を開始した。用途は、カーインフォテインメント、カーオーディオ、その..

2021.02.05
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 【おわび】昨日の荒天による航空便の遅れで、九州、沖縄、山口エリアで12日(金)付け電波新聞が配達できない状況となっております。不着地域には13(土)にお届けする予定です。ご迷惑をおかけしますことをおわびいたします。