会員登録で読める無料記事

【すくらんぶる】パナソニック愛知県春日井...

 ◎…パナソニック エコシステムズは、愛知県春日井市に対して業務用 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」(F-JDL50-W)190台を寄付、このほど春日井市役所で目録の贈呈..

2021.02.17

アコルデシリーズのトースター新製品山善が...

 山善は「acorde(アコルデ)」シリーズから、新たに「高速スリムトースター GUD-R130」を発売する。4枚切りの食パンを2枚同時に約80秒で焼き上げる。実勢価格は、税込み..

2021.02.17

東海地域デジタル化推進セミナーネット配信...

 【名古屋】東海地域デジタル化推進フォーラム(事務局=東海総合通信局)は9日、名古屋ルーセントタワーTKPカンファレンスルームで「東海地域デジタル化推進セミナー」を開催した。 ..

2021.02.17

岩崎通信機減収・赤字4-12月連結...

 岩崎通信機の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、コロナ禍での受注活動停滞で減収・赤字となった。  情報通信事業の売上高は前年同期比2.7%の増収となった..

2021.02.16

日本トムソン、減収4-12月連結...

 日本トムソンの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、国内市場はエレクトロニクス関連機器向けが堅調に推移したが、工作機械向けが減少したことで減収。利益面は減収・減..

2021.02.16

丸文、4-12月連結は増収・赤字...

 丸文の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、巣ごもり需要や在宅勤務の増加によって、ノートPCや通信機器、ゲーム機市場が好調に推移し、デジタル投資の増加に伴い半導..

2021.02.16

大真空、4-12月連結は黒字転換...

 大真空の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は増収、損益は全て前年同期の赤字から黒字に転換した。  主力の水晶デバイスが新型コロナウイルスの影響で1Q(20..

2021.02.16

楽天、最終赤字が過去最大12月期連結...

 楽天の20年12月期連結決算は、最終損益が1142億円の赤字となった。最終赤字は2期連続で過去最大。4月に本格参入した携帯電話事業において、基地局整備のための先行投資が重しとな..

2021.02.16

シークス、12月期連結は減収減益...

 シークスの20年12月期連結決算は、減収減益だった。  新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて日本は産業機器用、家電機器用の部材出荷が減少し減収、セグメント損益は黒字から赤字..

2021.02.16

JUKI、12月期連結は減収...

 JUKIの20年12月期連結決算は、新型コロナの影響による設備投資の抑制などで減収、最終損失だったが、売上げの改善やコスト構造改革により、第3四半期(7-9月)以降回復に転じ、..

2021.02.16

ヤマハ発、12月期連結は減収減益...

 ヤマハ発動機の20年12月期連結決算は、第2四半期(4-6月)を底に回復基調にあるが通期では減収減益だった。  事業部門別の売上高は、ロボティクス事業と金融サービス事業で..

2021.02.16

ユニオンツール、減収増益12月期連結...

 ユニオンツールの20年12月期連結決算は微減収で、投資有価証券売却益を特別利益に計上したこともあり増益だった。  日本は前半厳しい状況が続いたが、半導体関連製品の夏場から..

2021.02.16

ニチコン、4-12月連結は減収減益通期予...

 ニチコンの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は減収減益だった。  近野斉取締役執行役員専務は「新型コロナウイルスの影響で1Q(20年4-6月)、2Qに減収..

2021.02.16

北陸電気工業、2桁減収4-12月連結...

 北陸電気工業の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う上期の自動車向け需要低迷などが響き、2桁の減収となり、営業赤字を計上した。た..

2021.02.16

【ICT展望2021】NECプラットフォ...

 -新型コロナウイルスの感染拡大は経営環境にどのような影響を与えましたか。  福田社長 今年度上期の経営環境を振り返ると、1Q(20年4-6月期)は厳しい状況だったが、2Q..

2021.02.16

TEコネクティビティが液面レベルスイッチ...

 TE Connectivity(日本法人=タイコエレクトロニクスジャパン)は、産業用液面レベル検知アプリケーション向けに、堅ろうで信頼性の高い液面レベルスイッチを設計した。 ..

2021.02.16

5.9ギガヘルツ帯「C-V2X実験試験局...

 アルプスアルパインはこのほど、国内で初めて総務省から5.9ギガヘルツ帯における「C-V2X実験試験局免許」を取得した。  同免許取得により同社いわき事業所(福島県いわき市..

2021.02.16

ミツミ電機がリニア充電制御IC1.6×1...

 ミネベアミツミグループのミツミ電機は、各種ウエアラブル機器向けに、充電電流を3mAから正確にコントロールでき、電池リーク電流も1nAまで抑え、かつ業界最小クラスを実現したリニア..

2021.02.16

日本電計、4-12月連結は14%減収...

 日本電計の21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、新型コロナで設備投資に対し慎重となる影響を受け、前年同期比13.6%の減収となった。  自動車業界で安全性..

2021.02.12

デンソー、4-12月連結は営業減益...

 デンソーの21年3月期第3四半期(20年4-12月)連結決算は、車両販売が大幅に減少した影響により減収となった。営業利益は新型コロナ感染症の影響による操業度差損が大きく大幅な減..

2021.02.12
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。