会員登録で読める無料記事

タイヤ・路面検知システムの実証実験アルプ...

移動に新たな付加価値提案  アルプスアルパインは、横浜ゴム、ゼンリンと共同で、路面検知システムを搭載した「IoTタイヤ」で得たデータを地図情報とひも付ける実証実験を行い、新..

2021.02.24

JVC ヘッドマウントディスプレイ透過型...

 JVCケンウッドは、JVCブランドから高画質・広視野角を透過型で実現したヘッドマウントディスプレイ「HMD-VS1W」(オープン価格)を3月下旬から発売する。  近年、ヘ..

2021.02.24

1月のPC国内出荷110%増1月単月で過...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が22日に発表した1月のPCの国内出荷実績は、前年同月比109.8%増の138万4000台となった。うちデスクトップは同41.5%減の10万7..

2021.02.23

並列実装できるFFC/FPCコネクタ日本...

 日本モレックス(神奈川県大和市)は、並列実装可能な省スペース設計の0.50ミリピッチ「Easy-On FFC/FPC用V-Flipコネクター」の極数展開を大幅に拡充する。最小4..

2021.02.23

クラレ、21年度業績反転へ各種セグメント...

 クラレは、21年度(12月期)は、コロナ禍で低迷した20年度からの反転により大幅な業績回復を計画する。事業別でも、各主要セグメントで増収増益を見込む。  同社の20年度連..

2021.02.23

Ku帯 衛星通信地球局用三菱電機が出力...

 三菱電機はKu帯 衛星通信(SATCOM)地球局の電力増幅器に使用される高周波デバイス「Ku帯 衛星通信地球局用GaN HEMT」の新製品として、出力電力30Wのマルチキャリア..

2021.02.23

電気ノイズが多い環境でも高精度に計測マイ...

 マイクロチップ・テクノロジーは、自動車、産機など電気ノイズが多い環境における高精度な電流計測への要求に応えるためハイサイド電流検出アンプ2種を発表した。  AEC-Q10..

2021.02.23

RF/EFレンズ生産1億5千万本キヤノン...

 キヤノンは、EOSシリーズ用の交換レンズであるRF/EFレンズシリーズの累計生産本数において、世界最多記録の1億5000万本を達成した。  RF/EFレンズシリーズは、銀..

2021.02.23

「マイコン式オーブントースター」アイリス...

 アイリスオーヤマは、独自開発の専用容器による「凝縮過熱熱水蒸気方式」を採用し、パン本来のしっとり、モチモチとした食感と香りを最大限に引き出す「生トースト」が作れる「マイコン式オ..

2021.02.23

太陽光発電の自家消費設備一括導入新電力の...

 新電力のLooop(ループ、東京都台東区)は、太陽光発電設備を一括して新規導入した法人に対し、液晶モニターなどをプレゼントするキャンペーンを今月から始めた。自家消費する設備の導..

2021.02.23

1月国内出荷10.9%増民生用電子機器...

 電子情報技術産業協会(JEITA)が19日に発表した1月の民生用電子機器国内出荷は、前年同月比10.9%増の1049億円と7カ月連続でプラスとなった。  オーディオ関連機..

2021.02.22

8インチカーナビインストレーションセット...

カナック企画(東京都葛飾区、金子高一郎社長)は18日、ダイハツのタフト用8インチカーナビゲーションインストレーションセット「TBX-D003」を発売。全国のディーラやカー用品店で..

2021.02.22

デルがビデオ会議用モニター簡単・快適、セ...

 デル・テクノロジーズは、「Dell コラボレーションシリーズ C3422WE 34インチ ビデオ会議用曲面モニター」「同C2722DE 27インチ ビデオ会議用モニター」「同C..

2021.02.22

業界最大容量の18テラバイト東芝デバイス...

 東芝デバイス&ストレージは、サーバーやストレージシステム、データセンター(DC)などで使用される大容量の3.5型ニアラインHDDとして、同社で初めてのFC-MAMR(Flux ..

2021.02.22

クーラントホール付きの4枚刃ワイドボール...

 三菱マテリアル 加工事業カンパニーは、ヘッド交換式エンドミル〝iMXエンドミルシリーズ〟にクーラントホール付き4枚刃ワイドボールヘッド「iMX-B4WH-S」を追加した。 ..

2021.02.22

六本松サテライトイケボで妄想万葉集NHK...

 【福岡】NHK福岡放送局はこのほど、FM番組「六本松サテライト~イケボで妄想万葉集~」の収録を行い、一般視聴者約60人がオンラインで参加した。  NHKFMの「六本松サテ..

2021.02.22

新社長にポヴルセン氏ユニバーサルロボット...

 ユニバーサルロボット(デンマーク)の新社長に、世界的なエネルギーマネジメントとオートメーション企業であるシュナイダーエレクトリック社のキム・ポヴルセン戦略・技術担当副社長が3月1..

2021.02.22

JUKIが事業構造の改革スピード加速売上...

 JUKIは21年度、売上高1000億円(前年比42.0%増)を目標に掲げ、事業構造の改革スピードを加速する。産業装置事業は自動倉庫、検査装置を核に非マウンタ領域でのソリューショ..

2021.02.22

HIOKIが国内初のJCSS認定直流電力...

 HIOKIはこのほど、JCSS(計量法校正事業者登録制度)の範囲拡大審査に合格し、国内初となる直流電力測定装置の登録・認定を受けた。  JCSSは国際規格ISO/IEC1..

2021.02.22

パナソニックがAI設備診断サービス提供高...

 パナソニック インダストリアルソリューションズ社は、業界初の〝高調波センサーとAI(人工知能)の組み合わせ〟による「AI設備診断サービス」の提供を開始する(4月予定)。 ..

2021.02.22
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。