日本デジタル配信が運営する4K専門チャンネル「ケーブル4K」は、3月12、19日に「ケーブル4K音楽祭」と題して広瀬香美、山崎まさよしのライブをJCOMほかケーブル局で放送する..
-新型コロナウイルス感染拡大が事業環境に与える影響についてお聞かせください。 杉山社長 事業環境は20年7月以降に少しずつ戻り始め、止まっていたプロジェクトも走りだした..
NECや凸版印刷、マクニカなど4社は、第5世代高速通信規格5Gを限られたエリアで用いる「ローカル5G」やMR(複合現実)を生かした新たな観光体験の実現に向けた実証実験を26日か..
昭和電工は、21年度(12月期)は、ほぼ全ての事業で大幅な業績の回復を見込む。20年度は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う市況悪化により、様々な製品の販売が減少し、営業赤字を..
ミネベアミツミグループのミツミ電機は、過電圧検出を高精度化し、かつ小型/低背パッケージとしたリチウムイオン/リチウムポリマー二次電池1セル用保護IC「MM3832シリーズ」の開..
ダイトロンは、サクラテック社(横浜市北区)が開発した24ギガヘルツ帯MIMOレーダー方式を使用したハンディタイプのディスプレイ付きバイタルセンサー「miRadar8〈Handy..
リバーエレテック(山梨県韮崎市)は、同社が新しく発見した水晶の新カット「KoT(コーティー)カット」を利用した初の水晶共振子として、高周波・高精度の水晶共振子「KCR-04」を..
日本エー・アイ・シーは、千石による特許技術「遠赤グラファイト」を世界初で搭載した4枚焼き「アラジン グラファイト グリル&トースター」と、2枚焼き「アラジン グラファイトトース..
三菱地所は、「大手町パークビル」オフィス内でNECネッツエスアイが提供する自律走行型配送ロボット「YUNJI DELI(ユンジ デリ)」(配膳ロボ)を活用し、カフェテリアのソフ..
移動に新たな付加価値提案 アルプスアルパインは、横浜ゴム、ゼンリンと共同で、路面検知システムを搭載した「IoTタイヤ」で得たデータを地図情報とひも付ける実証実験を行い、新..
JVCケンウッドは、JVCブランドから高画質・広視野角を透過型で実現したヘッドマウントディスプレイ「HMD-VS1W」(オープン価格)を3月下旬から発売する。 近年、ヘ..
電子情報技術産業協会(JEITA)が22日に発表した1月のPCの国内出荷実績は、前年同月比109.8%増の138万4000台となった。うちデスクトップは同41.5%減の10万7..
クラレは、21年度(12月期)は、コロナ禍で低迷した20年度からの反転により大幅な業績回復を計画する。事業別でも、各主要セグメントで増収増益を見込む。 同社の20年度連..
三菱電機はKu帯 衛星通信(SATCOM)地球局の電力増幅器に使用される高周波デバイス「Ku帯 衛星通信地球局用GaN HEMT」の新製品として、出力電力30Wのマルチキャリア..
マイクロチップ・テクノロジーは、自動車、産機など電気ノイズが多い環境における高精度な電流計測への要求に応えるためハイサイド電流検出アンプ2種を発表した。 AEC-Q10..
日本モレックス(神奈川県大和市)は、並列実装可能な省スペース設計の0.50ミリピッチ「Easy-On FFC/FPC用V-Flipコネクター」の極数展開を大幅に拡充する。最小4..
キヤノンは、EOSシリーズ用の交換レンズであるRF/EFレンズシリーズの累計生産本数において、世界最多記録の1億5000万本を達成した。 RF/EFレンズシリーズは、銀..
アイリスオーヤマは、独自開発の専用容器による「凝縮過熱熱水蒸気方式」を採用し、パン本来のしっとり、モチモチとした食感と香りを最大限に引き出す「生トースト」が作れる「マイコン式オ..
新電力のLooop(ループ、東京都台東区)は、太陽光発電設備を一括して新規導入した法人に対し、液晶モニターなどをプレゼントするキャンペーンを今月から始めた。自家消費する設備の導..
電子情報技術産業協会(JEITA)が19日に発表した1月の民生用電子機器国内出荷は、前年同月比10.9%増の1049億円と7カ月連続でプラスとなった。 オーディオ関連機..
25/09/11
25/09/09
25/09/12
25/09/10
25/09/03
25/09/04
【おわび】昨日の荒天による航空便の遅れで、九州、沖縄、山口エリアで12日(金)付け電波新聞が配達できない状況となっております。不着地域には13(土)にお届けする予定です。ご迷惑をおかけしますことをおわびいたします。