会員登録で読める無料記事

ソニーが大型CMOSイメージセンサー有効...

 ソニーは、産業機器向けに、業界最多有効1億2768万画素のグローバルシャッタ機能を搭載した、対角56.73ミリメートルの大型CMOSイメージセンサー「IMX661」を商品化する..

2021.03.11

三菱電機がサーマルダイオード赤外線センサ...

 三菱電機は10日、サーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR(メルダー)」の新製品として、広画角化と高画素化を実現した80×60画素製品を7月1日から販売開始すると..

2021.03.11

赤外線方式のサーモグラフィサンワサプライ...

 サンワサプライは、非接触での温度測定が可能な赤外線方式のサーモグラフィ「CHE-TG32」を発売した。税別価格は4万6800円。  CHE-TG32は、マイナス20-プラ..

2021.03.11

自宅よりも業務効率が向上第一興商がテレワ...

 第一興商は、テレワークの導入や時差出勤の推奨で生じている働き方の変化を顕在化するため、自宅とテレワークスペースにおける働き方の実態調査を実施した。  自宅以外で業務を行う..

2021.03.11

静岡県の「海の湖」顔認証実証事業にシステ...

 NECは、静岡県が12日に始める「海の湖」顔認証決済実証事業向けに、顔認証技術を生かした決済システムを提供すると発表した。期間は29日まで。  事前にスマートフォン専用の..

2021.03.10

1月の携帯電話国内出荷2%増スマホ好調、...

 JEITAとCIAJが9日発表した21年1月の携帯電話国内出荷台数は110万2000台、前年同月比1.9%増となった。うちスマートフォンは80万7000台、同12.4%増と秋冬..

2021.03.10

5G対応など 熱硬化型の成形材料住友ベ...

 住友ベークライトは、3次元回路部品(LDS-MID)用熱硬化型成形材料を開発した。  MID(Molded Interconnect Device)とは、電気回路を形成し..

2021.03.10

東芝デバイス&ストレージがLDOレギュレ...

 東芝デバイス&ストレージ社は、業界トップの高リップル圧縮度によりウエアラブル端末などに安定電圧を供給する小型・低背WCSP4FパッケージのLDOレギュレータ「TCR5RGシリー..

2021.03.10

丸文が「非接触見守りセンサ」身体が隠れて...

 丸文は、京都大学大学院工学研究科・阪本卓也准教授、同大学国際高等教育院・佐藤亨特定教授らの研究グループおよびマリ(京都市下京区、瀧宏文代表取締役)と研究開発を進めていた呼吸・心..

2021.03.10

高機能熱交換型換気設備の新製品を投入三菱...

 三菱電機は、高機能熱交換型換気設備の新製品として、CO₂センサーを搭載した「学校用ロスナイ天吊露出形」2機種を4月20日に発売する。  室内空気質の評価に用いられるCO₂..

2021.03.10

LED投光器をモデルチェンジ岩崎電気...

 岩崎電気は、コンパクトLED投光器「LEDioc FLOOD NEO(レディオック フラッド ネオ)」を4年ぶりに全機種モデルチェンジし、5月から発売する。税別価格は5万580..

2021.03.10

菱洋エレクトロが産業分野ソリューション拡...

 エレクトロニクス商社の菱洋エレクトロは、スマートファクトリーなど産業分野のソリューションを拡充している。新たにIoT化が進むスマートファクトリーや、遠隔監視の分野で無線化の導入..

2021.03.10

LIXILが建具・床材など新アイテム「ラ...

 LIXILは、自分らしいスタイルで〝心地よいサステナブルな暮らし〟の実現をテーマに建具・床材などを展開する「ラシッサ」シリーズに新アイテムを追加し、Interioブランドから4..

2021.03.10

ヘアドライヤーの軽量・速乾タイプテスコム...

 テスコム電機は、速乾のベストバランスを追求した「Speedom」シリーズから、シリーズ最軽量となる「プロテクトイオン ヘアードライヤー TID2400」(オープン価格)を4月9..

2021.03.10

プラズマクラスター加湿空気清浄機発売アデ...

 アデランスは、シャープと共同開発した「プラズマクラスター技術搭載加湿空気清浄機」を12日からアデランス、レディスアデランスのサロン、アデランス公式通販サイトで発売する。税込み価..

2021.03.10

ifLink、会員がIoTサービス共創一...

 参加企業が技術やアイデアを持ち寄り多彩なIoTサービスを共創する活動が新たなステージへと踏みだす。東芝グループを発起人とする連携組織「ifLink(イフリンク)オープンコミュニ..

2021.03.09

TOAがWebサービス開始混雑状況配信ソ...

 TOAは、AI(人工知能)カメラで作成したプライバシー保護画像を活用する「混雑状況配信ソリューション」の、Webサービスの提供をこのほど始めた。  施設や店舗などのリアル..

2021.03.09

東レが極薄グラフェン分散液流動性に優れ高...

 東レは8日、高濃度でありながら流動性に優れた極薄グラフェン分散液を開発したと発表した。同開発品はグラフェンが有する高い導電性などの優れた特徴を発揮しやすいため、リチウムイオン電..

2021.03.09

中国・サンデン ファーユ本社内にロームが...

 ロームは中国最大の車載エアコンメーカー、華域三電汽車空調有限公司(サンデン ファーユ)本社内に技術共同実験室を開設した。  同実験室には、車載エアコンを中心とした車載アプ..

2021.03.09

ユーシン精機の新社長に小谷高代副社長が昇...

 ユーシン精機は、小谷高代副社長が社長に昇格し、小谷眞由美社長は退任し、名誉会長に就任することを決めた。6月22日開催予定の定時株主総会およびその後の取締役会で正式決定する予定。..

2021.03.09
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。