NECは、大腸内視鏡用のAI(人工知能)診断支援医療機器ソフトウエア「WISE VISION内視鏡画像解析AI」を開発し、12日に日本で販売を開始した。欧州でも近く発売予定。 ..
寒波が到来し、全国的に暖房機商戦が活発化している。エアコンはハイパワーの高単価製品が好調なほか、自動掃除機能付きなど付加価値の高い機種もよく売れている。石油ファンヒーターやオイ..
自動車など真の3本柱に、中国市場に注目 ―21年の業界展望は。 石井和徳社長 業界団体による21年のコネクタ市場見通しは、前年比で5%前後のプラスが予想されている..
高精細・高精度に3次元計測高耐光性3D 東京エレクトロンデバイス(TED)は、ソニーセミコンダクタソリューションズ製のTOF(Time Of Flight)センサー「I..
Sharkは、新しいコードレススティック掃除機「充電式サイクロンスティッククリーナー」を29日から、家電量販店とShark公式オンラインストアで発売する。オープン価格、市場想定..
パナソニック ハウジングシステム事業部は、天然木の美しさにこだわったシステム階段「マイスターズ・ウッド階段」を受注開始、2月1日から発売する。 2階に上がる際に家族と自..
カシオ計算機は、新たな電卓市場を切り開くジャンルとして職種ごとの特殊な計算式をプリセットし、計算業務の負担を軽減する〝専用計算電卓〟を立ち上げる。その第1弾として、薬剤師、看護..
5G、AI、IoT…デジタル技術が開くニューノーマル社会 情報通信技術(ICT)業界は昨年、混迷を増す新型コロナウイルス禍の「ニューノーマル(新しい日常)」時代に対応した..
エレベータからホテルまで 進む技術の用途開拓 21年は新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、人や物への接触を避ける生活様式が一段と浸透しそうだ。情報通信業界では、こ..
各社、基地局整備を加速人口カバー率の向上へ 20年3月、携帯電話大手3社が高速通信規格5Gの商用サービスを開始した。当初は対応端末数も少なく、新型コロナ感染症拡大防止に向..
アバターロボットが存在感 多彩な分野でVR活用 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、幅広い分野で遠隔技術を活用する動きも急速に広がっている。既に遠隔地からアバター(分身..
ローカル5G活用に注力検証ラボを舞台に 第5世代高速通信規格5Gを限られた場所で利用できる「ローカル5G」。情報通信関連各社では今年、相次ぎ新設した共創促進の拠点を生か..
デジタル変革の重要ツールに 市場の争奪戦が過熱化 21年は、AI(人工知能)を活用して新市場を開拓する動きが一段と広がりそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに幅..
ニューノーマル時代へ 支援加速ICT環境を安定運用 新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、企業などの情報システムを止めずに動かしていくための保守や、運用の領域も大きく変..
ICT活用し幅広い業種に拡大 この数年は、オフィスワーカーの働き方を見直し業務の効率化や生産性を高める目的で、働く場所や時間を選ばないテレワークなどを推進する取り組みが..
「ニューノーマル」で新たな成長 「コト」ビジネスへ転換 複合機(MFP)ビジネスが大きな転換点を迎えている。新型コロナウイルスの感染拡大で、働き方改革、テレワークが..
デジタル庁発足を視野に 20年は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いたほか、政府が「デジタル庁」の発足に向けて動きだした。この二つが大きな節目となった。感染拡大を機に「..
ルマーダでデジタル社会づくり 当社のITセクターを巡る20年の事業環境を振り返ると、新型コロナウイルス感染拡大の影響は、北米や欧州、インドを中心に海外子会社が受けた。金融..
幸福与えるプロバイダを目指す 20年の事業環境を振り返ると、交通や流通などの一部領域が新型コロナウイルスの影響を受け、IT投資を控える企業が見られた。若干の減収となったが..
データを活用した新事業に本腰 20年の国内ICT市場は、コロナでシステム案件の延期などがあり、全体的には厳しい状況だったが、Web会議システム、クラウドサービスなど働き方..
25/09/11
25/09/09
25/09/03
25/09/10
25/09/12
25/09/04
25/09/01
【おわび】昨日の荒天による航空便の遅れで、九州、沖縄、山口エリアで12日(金)付け電波新聞が配達できない状況となっております。不着地域には13(土)にお届けする予定です。ご迷惑をおかけしますことをおわびいたします。