会員登録で読める無料記事

ミラーレス大口径標準ズームレンズ タムロ...

 タムロンは、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用大口径標準ズームレンズ「17-70㎜ F/2・8 Dⅰ Ⅲ-A VC RXD(Model B070)」を..

2021.01.08

タイガーが抗菌仕様の真空断熱ボトル「抗菌...

 タイガー魔法瓶は、タイガー真空断熱ボトル「MCZ-S040/S060/S080」(オープン価格)を1月21日に発売する。  20年から「NO・紛争鉱物」「NO・フッ素コー..

2021.01.08

高い表現力を備えたグランドピアノヤマハが...

 ヤマハはグランドピアノの新製品として、音色・音量の変化の幅が広く、表情豊かな演奏を可能にする高い表現力を備えた「C3X espressivo(エスプレッシーヴォ)」を、2月10..

2021.01.08

【あなたの街のオーディオショップ】第一無...

東海の雄 ハイエンド機種に成果  第一無線(愛知県豊橋市)は、東海地区でも有数のシェア規模を誇る、ソニーストア系列のオーディオショップだ。昨年はコロナ禍に見舞われ、店舗イベ..

2021.01.08

【製造技術総合特集】半導体製造装置、世界...

20年689億ドル、22年761億ドル予測  SEMI(国際半導体製造装置材料協会、米カリフォルニア州)によると、20年の半導体製造装置(新品)販売額は、19年の596億ド..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

主力工場に最新鋭実装機  レクザムは、プリント基板外観検査装置事業をはじめEMS、半導体関連装置事業など多様な事業を展開している。  住田博幸副社長は「19年から続く..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

DC、物流関連、半導体投資に期待  三菱電機FAシステム事業本部機器事業部(古谷友明事業部長)は、生産工場や製造装置メーカー向けの回転機、配電制御機器、コントローラ、駆動制..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

社内基幹システム刷新 デジタルマーケティング本格化  カナデンは、FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスの4事業を柱に、国内のほか海外も中国・東南アジアの日..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置業界 新たな...

5Gなど成長分野に期待 コロナ禍から回復 中国市場が牽引へ  20年は米中貿易摩擦に続いて新型コロナの世界的感染拡大で、製造業も大きな影響を受けた。21年もコロナの収..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

エッジリッチソリューションで産業分野のDXを推進  東芝インフラシステムズは、IoTやエッジコンピューティングによる産業分野のDX(デジタル変革)を推進している。産業機器分..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

オンリーワンのユニーク製品開発 創業以来61年 連続黒字の堅実経営  品川商工は19年に創立60年の節目を迎え、常に「オンリーワンのユニークな製品開発」を貫くエンジニ..

2021.01.08

【製造技術総合特集】スマートファクトリー...

中小工場で導入機運高まる IoTやAIなど組み合わせる  日本のモノづくりは、労働人口の減少、熟練技術者の後継問題への対応など様々な課題を抱える。「世界の工場」である..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

新ソリューションコンセプトi3-Mechatronics 事業の拡大へ  安川電機は、ACサーボドライブを担当するモーションコントロール事業において、多様な市場からの技術要..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

電子部品の極微小化、高信頼性など継続してトレンド対応  東京ウエルズは、個別半導体やLCRなど受動電子部品向けの端子塗布機、測定検査機、テーピング機メーカー。ネットワーク接..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

最先端のソルダペースト提供 高耐久合金など 新製品を市場投入  弘輝は、プリント基板の高密度実装が進む中で、高品質で特徴あるソルダペーストの開発・製品化を進めている。..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

電動車向けモーター用レーザー溶接機 古河電工と協業、製品化  NITTOKUは、モーターをはじめトランス、スピーカボイスコイル、センサーなど多様な分野で使われるコイル自動巻..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

最先端はんだ付けロボによる、ソルダリングソリューション拡充  ジャパンユニックスは、はんだ付けロボット、はんだこてを主力事業とするソルダリング専門メーカー。プリント基板、は..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

グローバル市場で推進 FUJIスマートファクトリー  FUJIは、自動段取り換えなど柔軟で無駄のない生産を実現するIoT/M2Mを活用した統合生産システム「Nexim(ネク..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

製造業向けIoTサービス拡充 LMガイド、ボールねじに続き回転系部品にも拡大  THKは、IoTイノベーション本部(本部長=坂本卓哉執行役員)における主力事業の一つで..

2021.01.08

【製造技術総合特集】製造装置 主要各社の...

CMS事業の拡大図る 「ベアリングドクター」新機種発売  日本精工は、成長への新たな仕掛けとして「CMS(コンディション・モニタリング・システム)事業の構築」を掲げて..

2021.01.08
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。