JUKIは、来年1月1日付でトップ交代を行い清原晃社長が代表取締役会長(CEO)に就任し、新代表取締役社長(COO)に内梨晋介代表取締役専務執行役員が昇格する。 中期経..
NECと大和ハウスグループの大和リース(大阪市中央区)は、快適に働けるオフィスづくりで共創すると発表した。第1弾として両社は、商品の相互販売に乗りだした。企業や自治体に提案し、..
NIMSは東京工業大学と共同で、次世代パワーデバイスとして期待される窒化ガリウムの結晶成長において、欠陥を大幅に減らして高品質な結晶を得ることのできる新たな技術を開発した。従来..
住友ベークライトは、ポリエチレン(PE)を基材とするモノマテリアル構成でリサイクルに適し、熱成形(深絞り包装)が可能な包装用フィルムを開発した。多層フィルム・シート「スミライ..
信越化学工業は、第5世代高速通信規格5Gの本格的な普及に対応して、新規製品である熱硬化性低誘電樹脂「SLKシリーズ」の量産化投資を行う。設備投資額は約30億円を見込む。 ..
京セラの創業者、稲盛和夫名誉会長が執筆した書籍(共著を含む)の発行部数が、累計2000万部を超えた。 1989年の上梓以来、31年での偉業。これまでに自著42冊、共著1..
ハイアールジャパンセールスは、680Wの全面加熱と調圧弁で米の甘みを引き出しておいしく炊き上げ、1度単位の温度設定で本格的な低温調理も楽しめる、多機能型の5.5合炊きマイコンジ..
ブラザー工業は、会話や歌唱で発散されるマイクロ飛沫(ひまつ)を吸引し、室内への拡散を抑制するパーソナル空間向け小型空気清浄機を開発した。昨今、安心・安全な空間への関心が高まる中..
◎…ダイニチ工業がYouTubeで公開している加湿器の手入れ方法を紹介する動画の視聴回数が増えている。10月1日から11月15日までの同動画の視聴回数は、前年同期間比約320%..
ラドンナは、「Toffy(トフィー)」キッチン家電シリーズから「Toffy 温度計付き電気ケトル」を9日に発売する。税別価格は6000円。 Toffy 温度計付き電気ケ..
エネルギー効率の改善やCO₂の大幅削減を図るために、資源的に豊富な元素で構成される軽量かつ高効率な熱電変換材料が望まれる。 東北大学材料科学高等研究所藪浩准教授(ジュニ..
【はじめに】 自動運転車をはじめ産業機器やスマートシティなど幅広い分野で、リアルタイムなAI処理を実行するためエッジ・コンピューティングの利用が進み始めている。しかし、..
【概要】 広島大学大学院理学研究科の河野嵩(M2)、木村昭夫教授(20年4月より同大学院先進理工系科学研究科)の研究グループは、高輝度光科学研究センターの室隆桂之主幹研究..
STマイクロエレクトロニクス(ST)は、QML-V認定取得済みのPoint-of-Load(PoL)DC-DCコンバータ「RHRPMPOL01」(最大出力7A)を発表した。 ..
NECネッツエスアイは、ノルウェーのNeatframe(ニートフレーム)と国内初の販売代理店契約を締結し、米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズが提供するビデオ会議サービス「Z..
日本モレックス(神奈川県大和市)は、車載機器向け「Mini50防水コネクター」に2列タイプの電線対デバイス用防水レセプタクルを追加し、バリエーションを拡張した。 Mini50防..
ルネサスエレクトロニクスは、宇宙用途向け耐放射線性シングルチップ14ビット1メガSPSの逐次比較(SAR)型アナログ/デジタル(AD)コンバータ「ISL73141SEH」を発売..
弘輝はプリント基板の高密度実装が進む中で、高品質で特徴あるソルダペーストの開発・製品化を進めている。新たにピンインペースト(スルーホール)工法に対応したオリジナル高耐久合金「H..
アイリスオーヤマは、TBM(東京都中央区、山崎敦義CEO)が開発する石灰石を主原料とする新素材のLIMEXを建材業界で初めて使用した「セットフロア LIMEX(ライメックス)」..
日本精工は、ボールねじの運動方向反転時の摩擦を安定化させることで「工作機械の円運動における象限突起を低減するボールねじ技術」を開発した。 象限突起は直行2軸による円運動..
25/04/28
25/04/23
25/04/22
25/04/29
25/04/27
25/04/25