会員登録で読める無料記事

サンワサプライが4K Webカメラ複数人...

 サンワサプライは、複数人でのWeb会議に最適な広角レンズを採用した4K対応のWebカメラ「CMS-V52S」を発売した。  最大3840×2160ドットの4K撮影ができる..

2021.01.12

ベンチャーの「teamS」 ソフト技術を...

パソコン、スマホ、タブレットと違う 第4の端末  シャープ元社員が立ち上げたベンチャー企業のteamS(チームエス、東京都港区、高嶋晃社長)は、スマートフォンなどとつながる..

2021.01.12

前橋市で5G活用した自動運転バス公道実証...

 一般社団法人・ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構(前橋市)と群馬大学(同)、日本モビリティ(同)、NECの4者は来月15日から、第5世代高速通信規格5Gを活用した自動..

2021.01.12

25年の電子部品需要「次世代自動車」が首...

 電子部品メーカー各社は、中長期での新規有望分野に照準を合わせた事業展開を強めている。電波新聞社がこのほど主要電子部品メーカーを対象に実施したアンケートによると、「2025年に電..

2021.01.12

大日本印刷 非接触ホロタッチパネル開発画...

 大日本印刷(DNP)は、リップマンホログラムの技術を活用して、画像を空中に浮遊させて表示し、この像に指で触れて操作できる「DNP非接触ホロタッチパネル」(ホロタッチ)を開発した..

2021.01.12

【すくらんぶる】コロナが福本莉子さんをブ...

 ◎…コロナは、今月から俳優の福本莉子(ふくもと・りこ)さんをブランドアンバサダーに起用し、同社ブランドや商品情報など「つぎの快適」を発信していく。  ◎…同社は19年8月..

2021.01.12

最大12台のUSB機器を同時に充電エレコ...

 エレコムは、1台で最大12台のタブレット、スマートフォンを充電できる12ポート仕様のAC充電器「MPA-ACSC01WH」=写真=を1月下旬から発売する。税別価格は4万1970..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

住宅用蓄電池などに注力  業種によっても違うが全体では5月が底で期末に向けて正常化するペースできている。20年度売上高1兆5000億円、営業利益750億円、税引前利益120..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

長期成長への布石も着々と打つ  昨年は新型コロナウイルス感染拡大による厳しい状況が続いた。設備投資抑制に伴う産業機械や装置関連の需要が低迷した。新型コロナウイルス抑え込みに..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

車載と5G通信分野を拡大  新型コロナの動向が不透明なため、21年の市場の予想は難しい。最近はワクチン開発で明るいニュースが増えているし、21年度(22年3月期)は今年度よ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

「デジタルキャビン」を進める  20年は新型コロナウイルス感染拡大とその対応に尽きる一年だった。我々の主力の自動車業界は各国でのロックダウンの影響などもあり、夏ごろまで景況..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

巻線部品の搭載点数増加に期待  20年は新型コロナウイルス感染症が世界中に広がり、春先には部品需要の行方が心配された。米中摩擦の問題が尾を引いた中での感染症だっただけに、厳..

2021.01.12

【電子部品総合特集】アプリケーション別動...

小型・効率化などが求められる  自動車は、地球環境保全、低燃費化などを推進するためにxEVといった電動化の動きに加速がついている。そのため、電子部品は、xEV化の普及に向け..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

成長戦略へ重点的に取り組む  20年前半は、新型コロナウイルス感染症の拡大によって経済活動が大幅に抑制されるなど、景気は総じて厳しい状況で推移したが、後半になると経済活動の..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

今後に向けた足場を固める  新型コロナウイルスが猛威を振るった20年度(20年1-12月)は、厳しい経済環境の中でも売上げは堅調に推移した。21年は今後に向けた足場固めの年..

2021.01.12

【電子部品の総合特集】アプリケーション別...

ソリッドステート式 LiDAR開発が進む  自動運転の実現には、社外通信性能の高度化や高精度な物体認識、高度な車両制御、AI(人工知能)を含む情報処理技術など様々なテクノロ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

人材育成・スマートワーク推進  20年度(20年9月期)の業績は、新型コロナの影響で期初の業績計画からは乖離(かいり)が発生したが、最終的には想定値よりも良い結果を得ること..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

越工場など効果的な設備投資継続  20年は新型コロナウイルス感染症と経営が背中合わせで終始した。当社の場合、中国・武漢に工場を展開しており、2、3月と2カ月間は止まった。..

2021.01.12

【電子部品の総合特集】アプリケーション別...

高機能化で新機能創出見込む  自動車ボディー制御系部品は、乗員の快適性向上に向けた車の高機能化によって、年々用途が広がってきている。  ボディー制御系の電子部品用途は..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

今年は10年ビジョン最終段階  10月以降の順調な需要回復に伴い、ウエハーなどの半導体材料がかなりひっ迫しているようだが、ウエハーは3年前の入手難の際に長期契約を結んでいる..

2021.01.12
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。