会員登録で読める無料記事

【電子部品総合特集】製品別の動向接続部品...

スマホ高機能化などで需要増 EV化加速も追い風  接続部品のグローバル需要は、17年は自動車電装、高機能スマホ、産機/FA関連需要などがけん引し好調に推移したが、18年はス..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

インダストリアル第2の柱に  21年の一番の懸念は新型コロナ関連だが、ワクチンの話題もあり、21年度はコロナが市場に与える影響は小さくなると思う。現在も全体として市場は急激..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

他社にない新製品生み出す  20年7月にカーAV用品や搬送機器の開発製造を手がけるカインズ(東京都葛飾区)のグループとなり、新たなスタートを切った。岐阜県高山市に本社と工場..

2021.01.12

【電子部品総合特集】2021年の経営戦略...

新たな技術や商品を積極展開  20年は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による生産活動停滞や個人消費低迷などによって3-5月を底に前半で非常に厳しい経済状況になった。その..

2021.01.12

【電子部品総合特集】製品別の動向変換部品...

自動車や産機関連の需要が回復  変換部品のグローバル需要は、18年は車の電装化率上昇に伴う車載電装用の小型/中型モーター需要増大や、乗用車1台当たりの車載純正スピーカの搭載..

2021.01.12

【電子部品総合特集】「全国電子部品流通連...

5Gニーズ高まり需要に期待  昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、関東甲信越でも工場系の生産活動は低迷した。ここにきて少しずつ回復傾向になってきているが、全般的にはまだ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品バイコー「...

 バイコーは、出力1300Wの270Vから28Vに電圧変換する絶縁型DC-DCコンバータ「DCM5614」を開発した。141×36×9ミリメートルで178グラムと小型軽量でありな..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品大陽ステン...

 大陽ステンレススプリングは、作業効率アップに役立てる仮止め用ワッシャ「プレホールドワッシャー」を提案する。自動車、産業機器などの組み立て部材納入時に組み付け用のボルトを事前にセ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】デジタル業務改革の取...

 アルプスアルパインは、20年10月に開催された「CEATEC 2020 ONLINE」にて、ライブ配信機能を活用したリアルタイムウェビナーを実施。録画配信に比べてより臨場感のあ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品本多通信工...

 本多通信工業の「MOD-Wシリーズ」は、小型静電対策を要す2ポートモジュラ。標準品との比較で奥行き寸法を20%縮小した。端子はSMT、金属シェルはディップを採用。剥離強度を考慮..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品岡本無線電...

 現在、幅広い分野でIoTの需要が高まっている。岡本無線電機ではIoTの開発・評価を、より早く・より簡単に行うための統合型プラットフォームとしてiot-mos(アイモス)を提案し..

2021.01.12

【電子部品総合特集】アルプス物流の21年...

自動車、産機分野に注力 倉庫の自動化も進める  電子部品物流企業、アルプス物流の臼居賢社長に、電子部品物流市場の展望や同社の戦略を聞いた。 ◇  ―最近の..

2021.01.12

【電子部品総合特集】デジタル業務改革の取...

 京セラは、製造現場のデータと生産管理システムのデータを統合し、設備の稼働状況や生産状況をリアルタイムにダッシュボードに表示させることで、製造現場の見える化を推進している。 ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品タイコエレ...

 タイコエレクトロニクスジャパンの「T9Gシリーズ」は、電磁接触器に替わる機能を備えた、基板実装型ハイパワーリレー。現在、電動機のON/OFFや過負荷保護には電磁接触器が用いられ..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品ヒロセ電機...

 ヒロセ電機の「D.FL75シリーズ」は、4K・8K高精細映像機器向けに開発された12G-SDI規格対応の小型同軸コネクタで、4K・8K高精細映像伝送に適した75Ω小型同軸コネク..

2021.01.12

【電子部品総合特集】ハイテクフォーカスニ...

20Cレートでの急速充放電  19年に小形リチウムイオン二次電池「SLBシリーズ」を市場投入した。SLBシリーズは、負極にチタン酸リチウム(LTO)を採用することによって電..

2021.01.12

【電子部品総合特集】電子部品メーカー、商...

品質向上やグローバルネットワーク拡充  電子部品メーカーや商社は、顧客ニーズに対し、的確に商品を供給するための物流改革を加速させている。電子部品のグローバルサプライチェーン..

2021.01.12

【電子部品総合特集】デジタル業務改革の取...

 タイコエレクトロニクスジャパンは、15年からマーケティング・オートメーションのツールを導入し、データを重視するセールス&マーケティング活動を行ってきた。  20年の秋から..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品東京コスモ...

 東京コスモス電機は、可変抵抗器の技術を応用したヒーター(面状発熱体)などの自動車用部品メーカーでもあり、新たにインサート成型可能なフィルムヒーターを開発した。インサート成形のた..

2021.01.12

【電子部品総合特集】提案型商品日本計器製...

 日本計器製作所は、車載用軸流ファンで高性能・低騒音の羽根を開発した。  ファンの羽根と羽根の間隔が狭いと、前方の羽根にできた風の流れが後方の羽根に影響して流れが安定せず、..

2021.01.12
匠が語るバックナンバー
お知らせ

 平素より「電波新聞」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

 「週刊 電波新聞」11月10日発行号に関し、紙面ビューワーが一時閲覧できない状態が発生しておりましたが、現在は復活しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。